目次
一度見たら忘れられない…大観峰(だいかんぼう)とは?
見渡す限り、緑と山に囲まれた、大観峰。
まるで高原のようにも見えますが、れっきとした山。
熊本県阿蘇市にある山で、阿蘇カルデラや、阿蘇五岳などの山を一望することができるんです!!
壮大な景色を楽しむことができる、熊本県の「大観峰」。
大観峰に行くまでの道も眺めがよく、ツーリングにも人気の場所になっています。
駐車場には何台もバイクが停まっているのも多く見受けられますよ。
日々いろいろな疲れが溜まっている方も、大自然のエネルギーを吸収しに行ってはいかがでしょうか?
大観峰までのアクセス
大観峰も行きたかったけど、バスだとアクセスがきつかった。次はレンタカーですね。
— リジス@夏コミ本取材 (@lidges) 2013年11月16日
アクセス悪い!大観峰行きのバスもっと出しとけよ。なんで一時逃したら次4時半やねん!! 予定変更して阿蘇山の火口見に行こう。
— moto (@motosan11) 2013年9月14日
半年前の新聞から大観峰ライナーの運行開始を告げる記事。写真の説明に大観峰で下車する観光客らと書いてあるけど、半数は初便だから乗ったバスファンであった pic.twitter.com/HE94T0WONH
— R.tsubame (@r_tsubame) 2017年4月13日
大観峰までは、車で行くことをオススメします。
バスでも行くことはできますが、平日は1日に6便、土日祝は1日に4便しか運行していません。
帰りのバスも同じ本数なので、不便に感じますね。
大観峰の最寄のバス停の「大観峰入口」から「阿蘇駅前」に行くバスの最終便は平日が17:10、土日祝だと15:19という早さ!!
土日祝にお出かけ予定の方は特に車で行ったほうがよさそうです。
自家用車やレンタカーを借りた場合、阿蘇駅から大観峰までは約15分~30分程度。
熊本駅からの場合は、1時間30分ほどで大観峰に到着します。
運転が得意な方や普段車に乗っているという方は、熊本駅から車で来てもいいかもしれません。
詳しいアクセス方法は大観峰の基本情報で紹介しています。
こんな景色見たことない…!!ツーリング好きさんにぜひ行って欲しいミルクロード!!
Photos in Kyusyu/4
「西日が差し、ススキの揺れる大地は黄金に輝いた」
ファンタジーの世界やった。
こんな機会もう無いかも。#ミルクロード #大観峰#ツーリング #バイク写真部 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/AQel0jg22O— あっきー (@bike_account) 2015年9月30日
阿蘇ミルクロード 日本でも有数の風光明媚なワインディングロード✨ツーリング好きにはたまらない所です?阿蘇の山々も一望できます⛰地震の後で補修工事は済んでおり走行可能ですので機会があれば皆さんも是非?? pic.twitter.com/WavWIT4GTh
— Mojo Route69 (@Mojo756605201) 2016年5月20日
「ミルクロード」という言葉をご存知ですか?
ミルクロード、という道は日本全国に数箇所あり、一番有名なのがこの大観峰と言われています。
牛乳搬出用道路として構想されたのが名前の由来です。当初は広域営農団地農道といい、酪農経営の発展の大きな役割を担う道路でしたが、現在は県道です。
引用元: ミルクロード
つまり、以前は酪農に必要な物資を運んだりするための道路でしたが、今は県道として使われています。
通称ミルクロードと呼ばれている道は、熊本県道339号北外輪山大津線(くまもとけんどう339ごうきたがいりんざんおおづせん)で、熊本県阿蘇市から熊本県菊池郡大津町に至る県道となっています。
道路周辺には雄大な景色が広がっているため、ツーリング好きな方に人気になっています。
運がよければ雲海も見られる!!雲が街を飲み込む神秘的な絶景
バイク乗りに優しい街なので数軒あるライハはボッチで行っても大丈夫ですw
早朝の大観峰(1枚目)と雲海は阿蘇ではよく見れるので機会があればどうぞ(∩´∀`)∩ pic.twitter.com/k7M2cHjOKN— よっこ (@tukumoto819) 2018年3月12日
まるで雲の上に浮いているかのような景色に、ただただ圧倒されてしまいます。
しかも、いつも見ることのできる景色ではないので、余計にレア感があって、見れたときの嬉しさが増しますね。
ちなみに、こちらが雲海が発生する条件。
②夜明け前~早朝
③湿度が高く、十分な放射冷却があり、風がない状態
④快晴であること
⑤前の日の夜と、次の日の早朝に気温の差があること
⑥山間部や盆地であること
2017.9.24
大観峰雲海#熊本#大観峰 pic.twitter.com/2ze7yb2fNr
— ゆーりんち(Yuris) (@yuritennza) 2017年9月24日
これだけの条件が重なって初めて雲海が見られるんです。
早朝に行くのは少し大変かもしれませんが、早朝だからこそ素敵な景色をみることができるんです。
また、早朝のほうが人も少ない可能性があるので、一石二鳥かもしれませんよ。
息をのむような景色を目の当たりにしたとき、自然からのパワーをたくさんもらえそうです。
山囲む雲のプール
朝焼けが明ける中
雲が街を飲み込む瞬間を見た。——
初阿蘇で最高の雲海熊本 阿蘇 大観峰
Daikanbo,Aso,Kumamoto.#photography #東京カメラ部 #熊本 pic.twitter.com/0ruFKEN2sy— 横田 裕市 / 写真家 (@yokoichi777) 2017年10月14日
大観峰にはラピュタの道が存在する!【2018年5月現在立ち入り禁止】
大観峰には、「ラピュタの道」と呼ばれる、場所があります。
雲海の中に浮かぶ雄大な景観は、まさにラピュタの世界を彷彿とさせますよね。
こんな素晴らしい景色を、私たちは2016年4月13日までは見ることができました。
また、バイク好きなライダーの方にも人気の場所だったため、この景色を眺めながらツーリングすることもできたんです。
ライダーの皆さん
現在ラピュタの道はこの様な状態です。#ラピュタの道 pic.twitter.com/uoVUxowVWj— ウッチー (@redbull0506) 2017年8月2日
ラピュタの道こと阿蘇ミルクロードの天空の道、もう少し下まで降りられそうだったからまた行ってみた あちこち崩落してて復旧は難しいのかな(´・_・`) pic.twitter.com/jwEc5pkteU
— 鳥居 (@torychabo) 2017年9月18日
しかし、2016年4月14日、熊本地震の大きな影響により、ラピュタの道は悲惨な状況になってしまったんです。
復旧費も100億円超えという莫大な資金がかるため、廃止を検討しているとも報道されています。
素敵すぎる景色なだけに、廃止なんて惜しいと考える人もたくさんいるでしょう。
@maringo0922 公開中の「弱虫ペダル」というアニメ映画の舞台が熊本で、雄大な風景盛り沢山でとても魅力的でしたよ~(*^.^*)特に、ラピュタの道が自転車好きな方の注目スポットになってるとか♪また熊本へ行きたくなりました~。 pic.twitter.com/mRETcAUEBA
— けみ (@kemisan1014) 2015年9月22日
阿蘇のラピュタの道は劇場版弱虫ペダルの大切なシーンで出てきた場所だから無くなったら寂しい;行ってみたかったよー
— ななしの (@nanashino) 2017年8月23日
弱虫ペダル劇場版でも出てきた阿蘇のラピュタの道を夏に見に行くつもりだったのに、崩壊しててもう一生見に行けないと思うと哀しい。
— KY (@ryoky) 2016年4月29日
また、人気アニメ「弱虫ペダル」の「劇場版 弱虫ペダル」の聖地であっただけに、弱虫ペダルファンも悔しいという気持ちが伝わってきます。
ラピュタの道が復旧し、またあの素晴らしい景観を見ながらツーリングできるようになるといいですね!!
ラピュタの道を実際に通ることはできませんが、近くに行くことや見ることはできるので、雰囲気だけでも味わいたい…という方はぜひ行ってみてくださいね。
大観峰のお土産情報!やはり人気はくまモン…!?
大観峰、中岳行ってきました。阿蘇の水は、とてもきれいでした。
お土産は、からしレンコン、陣太鼓等々、メジャーなものを— 桂吾 (@skaygo1) 2011年12月27日
今日のお土産。握り心地がサイコー。きっと、人をダメにするクッション系ですな(笑)#大観峰 #からしレンコン pic.twitter.com/VbBn1J7wBQ
— よー (@yo_bike_aka) 2018年4月30日
昨日 #阿蘇 を北から南へぐるっと回ってきました#大観峰 からの水田風景がパッチワークのような美しさ (#^^#)
売店で見つけたミルクココアポッキー&瑞鷹さんのくまモン梅酒♡https://t.co/rQ1JDOqBjJ#私の_世界に一つだけの花#SMAP#スマスマ pic.twitter.com/KlxuyLlXZX— はなもも (@hanamomo91) 2017年5月29日
同じく、大観峰売店にて。恐るべし、くまモン。 pic.twitter.com/R5tmSiC0
— Calm (@calm3594) 2012年7月24日
大観峰展望台付近には、売店があり、そこでお土産を買うことができます。
やはり熊本ということもあり、くまモングッズは多く見受けられます…!
また、熊本名物や銘菓もたくさん売られていますよ!
並んででも食べたい!いまきん食堂の「あか牛丼」
朝から大観峰を見て、大自然のパワーを感じたら、そろそろお腹が空いてきませんか?
阿蘇にきたら並んででも食べたい「あか牛丼」を紹介します!!
阿蘇の内牧にあるいまきん食堂
あか牛丼が有名なお店です
行ったのは昨日ですが、なんと2時間待ちでした
しかし待った甲斐あって、めちゃくちゃ美味しかったです♪ pic.twitter.com/A6aQK6H3dZ— ぱず@たけゆかたから脱皮中 (@pazu_yukatatake) 2018年5月2日
ビンタされてもいいくらい美味しい。#あか牛丼 #いまきん食堂 #阿蘇 pic.twitter.com/tzH54Q8wdk
— タイチくんおねえさん(公式) (@hrphp) 2016年5月27日
【いまきん食堂】
阿蘇内牧で超有名な
いまきん食堂にて名物のあか牛丼を堪能?
相変わらず美味すぎる!!ペレとマイケルジャクソンのサイン等、ツッコミどころも多く、楽しいお店です 笑#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #飯テロ pic.twitter.com/Kzx9yGHWjJ
— いち太 (@1ta_ukyoboy) 2017年3月11日
調べていても、「ビンタされてもいいくらい美味しい」とか、「あか牛丼キメてきた」、「念願叶った」とみなさん並々ならぬ思いで「あか牛丼」をキメている様子…。
上にのっている卵をつぶすと、とろ~っと黄身が溢れ出す想像が容易にできます。
今すぐ熊本に飛び立ちたい気持ちになります。
では、「あか牛」ってどういうお肉かご存知ですか?
褐毛和種(あかげわしゅ)は熊本系と高知系に分けられ、いずれも起源は韓牛と言われています。
現在の「くまもとあか牛」は阿蘇、矢部および球磨地方で飼われていた在来種とシンメンタール種の交配により改良された固有種で、昭和19年に和牛として登録されました。
あか牛は、耐寒・耐暑性に優れており、放牧に適し、性格がおとなしく飼育しやすいという特性を持っています。
肉質は赤身が多く、適度の脂肪分も含み、うま味とやわらかさ、ヘルシーさを兼ね備えています。引用元: 「あか牛」ってどんな牛?
ヘルシーさも兼ね備えているということから、ダイエット中の方にも嬉しいお肉ですね!!
阿蘇地方に行ったら絶対に食べておきたいグルメです!
いまきん食堂
1時間前でこの行列#いまきん食堂 #阿蘇 #熊本 #あか牛 pic.twitter.com/dMYz3E556E— もちお@41 (@mochi0000) 2018年4月8日
ただ、時間帯によってはかなり行列になり、2時間以上並んだという声もありました。
営業時間も11時~15時(14時受付終了)と、まさかの4時間営業。
あか牛丼をキメたいときは、早めの昼ごはんになる覚悟を持って、早めにお店前に待機しておきましょう。
あか牛丼だけじゃない!実はハンバーグも人気!!
いまきん食堂の赤牛ハンバーグ定食まーーーじで美味かった
— アロヱ (@aroeryoku) 2017年11月13日
いまきん食堂はあか牛丼もいいけど
ハンバーグもめっちゃ美味しいの!!! pic.twitter.com/EjIhmqgHOq— ?エリ (@___s13eri) 2017年11月7日
阿蘇のいまきん食堂。
あか牛ハンバーグA、あか牛丼S
中にあか牛を使った肉味噌が入っており、わさびや温玉と共に丼を盛り上げる。つまり一口に対して8通りの食べ方があるためただでさえ飽きないのにもっと飽きない。最高や!
11:15前後に食べ終わったが、すでにこの列である。 pic.twitter.com/VEetPGluA3— めたぼ=ザビ (@stealth_metabo) 2017年5月22日
まーーーじで美味しかったと話題のいまきん食堂の「あか牛ハンバーグ定食」。
あか牛丼があんなに美味しいのに、その肉を使ってハンバーグとは…まーーーじで美味しいとなるのも頷けます。
ひとりで2つ食べるのは厳しい…という方も多いと思うので、ぜひお友達と行ってシェアし合うのも楽しいですね!
熊本県の「あか牛」、ぜひご堪能ください!
まだまだ阿蘇を楽しみたいなら…阿蘇・一の宮の水基(みずき)めぐり
阿蘇神社参道には水基めぐりというのがあって、こういう水飲み場がたくさん。自由に味見できるのです。冷たいし、すごくまろやかで美味しいんです! pic.twitter.com/NcVZnKKBKJ
— kyoko.k (@kyo0706kyoko) 2017年7月16日
阿蘇一宮に在る阿蘇神社の門前町散策。
今の季節なかなかに良い。町の至る所から湧水が溢れ出し、夏でも高原の涼しさがある。
この湧水散策を水基めぐりと言うらしい。 pic.twitter.com/WZNRI3WvVl
— ヤマサキオサム (@LeeYamakun) 2014年8月16日
「水基(みずき)めぐり」という言葉をご存知ですか?
水が出る基(もと)を何箇所も巡るということで、水基めぐりと呼ばれています。
近くに阿蘇山があるので、湧き水がある、というのも納得できます。
阿蘇神社の近くにある、門前町「一の宮」では、いたるところから水が湧き出ているんです。
町民の方は、古くからこの水を生活用水、飲用水として利用してきました。
現在では、観光客にもこの水を楽しんでもらえるようにと、何箇所にもわたって水飲み場が設置されています。
いたるところから水が湧き出ているので、町自体も涼しく、暑い8月でも観光を楽しめるのも嬉しいですよね。
冷えた湧き水で冷やされたトマトや飲み物も購入することができます!
なんだか昔ながらの光景を見ているようで、少しワクワクしてきます。
「門前町」ということなので、水基めぐりだけでなく、景観も楽しむことができそうですね!
水基めぐりをしながら、散策もできる!小腹が空いたら食べたいグルメ情報
阿蘇神社付近の門前町には、ご当地グルメや名産などの食べ物がたくさんあります。
もちろん食べ歩きも可能!!
そんなオススメのお店をご紹介します!!
阿蘇神社で食べられる「とり宮」の『馬コロッケ』がほくほくで美味しい!
阿蘇神社門前町のとり宮の馬コロッケ。注文受けてから揚げるのでほっかほか!美味しい!でも値段180円のままだけど小さくなってね?#阿蘇#とり宮 #馬コロッケ #くいもんみんな小さくなってませんか日本 pic.twitter.com/E5cJY4Gg6z
— Madhuri@Alvis (@Madhuri166) 2018年1月20日
【熊本県の思い出③】阿蘇山のカルデラ地形は実に美しかった。とり宮の馬コロッケ食べながら町を散策したんだけど、阿蘇の街並みは雰囲気があって清々しくて素敵だった✨至る所に清水が湧き出し、夏野菜が冷やされてて風情があったな〜(*^^*)
— 花折 (@hanaoreja) 2016年8月19日
@m_kuro_megane 阿蘇にいらっしゃっていたのですね。それと「いまきん食堂」は、残念でしたね。あと、阿蘇神社参道のお肉屋さん「阿蘇とり宮」の"馬コロッケ"、"畑のメンチカツ"は、機会があればご賞味ください。
— スカル2 (@VF25GM_VAL) 2015年11月11日
見ているだけでヨダレ案件な、「馬コロッケ」。
販売しているのは、創業昭和30年の老舗精肉店!
注文してからひとつひとつ揚げるため、少し時間がかかってしまいます。
しかし!!揚げたてを食べることができるので、アツアツホカホカなコロッケが楽しめます!
お肉屋さんということもあり、味はバツグンの美味しさなので、ぜひご賞味ください!
阿蘇神社の門前のとり宮にて畑のメンチカツ180円。揚げたていただきます。豆腐と鶏肉のミンチでアッサリ。 pic.twitter.com/DRyWvPAQHu
— まさきょ (@masakyo68) 2015年6月7日
また、馬コロッケに続いて有名なのが「畑のメンチカツ」。
こちらも揚げたてのものを提供してくれるので、アツアツなまま頂けちゃいます!
値段は、「馬コロッケ」も「畑のメンチカツ」もともに180円です。
甘いものが食べたいときは、「お菓子工房たのや」の『たのシュー』をどうぞ
阿蘇神社にきたらこれ!
たのシュー!!お店の方と色々話できた☺️ pic.twitter.com/J9oTbSmtv9— 青い太陽♀ (@owari_omc) 2017年12月12日
「お菓子工房 たのや」さんの
たのシュー
クリーム、ふわっふわで美味しかったです(*´ω`*)#阿蘇 #門前町 pic.twitter.com/GNbsWZadou— ケンボイ〈月眼鏡〉 (@Kenboy00Q) 2018年2月25日
「美味しいかも?しれないお店」に、お菓子工房 たのや(洋菓子・宮地)を追加しました。阿蘇神社の北側の参道にあり、イートインできます。たのシューとウインナーコーヒーを頂きました。たのシューはクリームが美味しいです。ウインナーコーヒーも何気に美味しかったです。→https://t.co/LsjaVF5FXG pic.twitter.com/RDgNn8P10B
— つりばかの旅 (@turibakanotabi) 2018年3月3日
やっぱり食べ歩きには甘いものもかかせないですよね。
そこでオススメしたいのが「お菓子工房たのや」の「たのシュー」。
テレビでも紹介されるほどの人気店で、商品が無くなり次第閉店になってしまうので、確実にゲットしたい方は早めにお店に行きましょう。
値段はひとつ120円。
サイズも小ぶりなので、最後にくどい…となる心配もありません。
「お菓子工房たのや」では「たのシュー」以外にも美味しそうなスイーツがたくさんあります。
帰ったら久しぶりに行きたかった阿蘇神社横の門前町へ
ケーキ屋さん #たのや でロールケーキを買ったついでにやっぱりコレも
『たのシュー』相変わらず人気のシュークリーム
私が待ってる間もお客さんが全く途切れなかった
#熊本 pic.twitter.com/Db8NPrmxeo— ゆー坊? (@hiiragi504) 2017年3月4日
「たのシュー」以外にも何を食べようか迷ってしまいますね!
甘いもの好きの方はぜひ足を運んでみてください!
このほかにも、美味しいグルメや食べ歩きできる場所がたくさんあるんです。
阿蘇 藤ヶ谷太輔
阿蘇神社からすぐのピンクの☆マーク左のインフォメーションセンターで、パンフレットをもらえました。
阿蘇は下調べ不足だったので助かりました!
たのシューと馬ロッケも載ってます。#キスマイクマモトオオイタ pic.twitter.com/BqxBGSh4dH— つだっち (@chun_chunt) 2017年8月20日
阿蘇神社付近にあるインフォメーションセンターでは、上記ツイートのようなパンフレットを配布していますので、ぜひご活用ください!
記事内で紹介した「馬コロッケ」や「たのシュー」も載っていますよ!
大観峰の基本情報
・大観峰
〒869-2313
熊本県阿蘇市山田
【電話番号】
0967-22-1117
(熊本県阿蘇地域振興局林務課)
【車でのアクセス】
熊本駅
↓ 県道339号線経由
約1時間30分
大観峰
阿蘇駅より
阿蘇駅
↓ 国道212号線経由
約17分
大観峰
【電車、バスでのアクセス】
↓ 産交バス
「阿蘇小国杖立線」杖立行
約34分 550円
大観峰入口
阿蘇駅→大観峰入口までのバスの時刻表はこちら
大観峰入口→阿蘇駅までのバス時刻表はこちら
往路の最終は18:00(平日)、復路の最終は17:10(平日)です。
往復ともに、バスの本数はとても少ないので、時間には注意して観光を楽しんでくださいね。
【駐車場】
500台
その他のお店の基本情報
・いまきん食堂
\ 公式サイト /
〒869-2301
熊本県阿蘇市内牧290
【電話番号】
0967-32-0031
【車でのアクセス】
大観峰
↓ 国道212号線経由
約12分
いまきん食堂
熊本駅より
熊本駅
↓ 豊後街道/国道57号線経由
約1時間20分
いまきん食堂
阿蘇駅より
阿蘇駅
↓ 国道212号線経由
約12分
いまきん食堂
【営業時間】
11:00~15:00(14時受付終了)
【定休日】
水曜日・第三木曜日
【駐車場】
いまきん仕出し店
〒869-2301
熊本県阿蘇市内牧201
※店舗向かいの駐車場スペースも利用できます。
詳しくはこちらをご確認ください。
・阿蘇とり宮
\ 公式サイト /
\ 公式instagram /
〒869-2612
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3092-2
【電話番号】
0967-22-0357
【車でのアクセス】
大観峰
↓ 国道212号線、県道110号線経由
約20分
阿蘇とり宮
熊本駅より
熊本駅
↓ 豊後街道/国道57号線 経由
約1時間30分
阿蘇とり宮
阿蘇駅より
↓ 豊後街道/国道57号線 経由
約10分
阿蘇とり宮
【電車でのアクセス】
↓ 徒歩約10分
阿蘇とり宮
【営業時間】
8:00~19:00(揚げ物は9:00から)
【定休日】
無休(メンテナンスによる休日あり)
【駐車場】
専用駐車場有り(門前町駐車場利用)
・お菓子工房たのや
\ 公式facebook /
〒869-2612
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3094
【電話番号】
0967-22-0255
【車でのアクセス】
大観峰
↓ 国道212号線、県道110号線経由
約20分
お菓子工房たのや
熊本駅より
熊本駅
↓ 豊後街道/国道57号線経由
約1時間30分
お菓子工房たのや
阿蘇駅より
阿蘇駅
↓ 豊後街道/国道57号線経由
約10分
お菓子工房たのや
【営業時間】
平日-9:00~20:00(※なくなり次第閉店)
土日祝-9:00~19:00(※なくなり次第閉店)
【定休日】
水曜日
【駐車場】
専用駐車場有り(門前町駐車場利用)
ここは本当に日本なのかと思ってしまうような圧倒的な景色を見せてくれる、大観峰。
様々な条件が重なって見える雲海とラピュタの道の組み合わせはバツグンです!
オススメの時間帯は、やはり人がいない日の出~午前8時くらいです。
雲海が見れる可能性もあるし、駐車場も満車で困ることもありません。
早起きは三文の徳、ということわざもあるので、午前中に大観峰の観光を終わらせて、午後からは阿蘇観光に切り替えるのもおすすめですよ。