マスクの捨て方を正しく理解しよう
新型コロナウイルスの影響で、今までにこんなにマスクを必要としたことがあっただろうか、というほどマスクが手放せなくなっていますね。
使い捨てマスクを購入するのも大変ですが、少しずつ店舗やネットでマスクが購入できたという声もあります。
定期的にマスクの入荷がある店舗、ネットサイト、そのほかマスクの記事についてはこちらでまとめていますので、あわせてご確認ください。
▼マスクが売ってる店はどこ?販売はしてる?手作りマスクの作り方など、マスク関連記事まとめ
そして、今回ご紹介するのはマスクの捨て方のマナー!
捨て方ひとつでも、思わぬ感染を防ぐことに繋がるので、これを機に捨て方のマナーを把握しておきましょう!
本文中で詳しくご紹介しますが、マスクを捨てるのに赤ちゃんのオムツを捨てるポイテックが使えるかも?!
【コロナ】マスクの扱い方に注意
マスクを着けたはいいものの、捨て方にも気を付けることで思わぬ感染を防ぐことができます。
上の画像では、意外とやってしまいがちな4つの例をご紹介しています。
- ご飯を食べるときに一旦マスクを外し、外に触れた面を机に置く
→外気に触れた面が机に触れると、机にウイルスが付着する可能性がある - カラスやネコがゴミを荒らして、捨てたマスクが飛び出る
→ゴミ収集の方や、通行人にウイルスが付着する可能性がある - 帰宅した後、適当に使用済みマスクを放置
→外気に触れた面が机に触れると、机にウイルスが付着する。また、家族の誰かが触れてしまう可能性があるので、帰宅後は速やかに処分しましょう - マスクを会社や学校、公共のごみ箱に適当に捨てる
→ゴミ収集の方や、通行人にウイルスが付着する可能性がある。さらに会社や学校、公共のゴミ箱は触れる人数が増えるので危険です
自分のマスクを介して机などにウイルスが付着し、そのあとに机を触った人にウイルスがどんどん広がっていく…という悪循環に繋がっていきます。
意外とやってしまう行為なので、みんなで注意していきたいところですね!
マスクの捨て方のマナー
それでは、マスクの捨て方のマナーについてご紹介していきますよ!
画像の通りですが、改めてまとめていきます。
- マスクを取る時はヒモ部分を持って外す
→このとき、マスクの表面には触れないようにしましょう。表面に触れると、手にもウイルスが付着してしまいます。 - ポリ袋などに入れしっかり密封する
→この時、鼻をかんだティッシュ等あれば一緒に入れておきましょう。 - マスクが入ったポリ袋を指定のゴミ袋に入れて、しっかりと封をする
→指定のゴミ袋に直接マスクを入れないように気を付けることがポイントです。ゴミ袋の方もしっかりと封をして、マスクを密閉します。あとはしっかり手を洗いましょう。
ポリ袋の封をしっかりすることはもちろん、指定のゴミ袋の封もしっかりとしましょう。
結び目が緩く、収集してもらうときにほどけてしまっては意味がないですし、収集の方の感染リスクが高まってしまいます。
コロナウイルスでいろんなことに敏感になっている今は、あまりゴミ袋をいっぱいにせず、袋に余裕がある段階で封をするのがおすすめです。
使用済みマスクを捨てるときは、
- ごみに直接触れない
- ゴミ袋はしっかりと封をする
- ゴミを捨てたあとは手を洗う
を徹底しましょう!
マスクの捨て方の注意
マスクは、ポリ袋に入れてからゴミ袋に捨てることで、マスクを2重に密閉することができます。
2重に密閉しておくことでゴミ袋からマスクが飛び出なければ、ゴミ収集の方も安心して仕事をすることができるようになりますよね!
もし、今後ゴミ収集の方が多くコロナウイルスに感染してしまうことになれば、ゴミ収集がしてもらえなくなる可能性もあります。
適当にゴミ箱に捨てて、思わぬ感染経路を作ってしまわないためにも、みんなでこの捨て方を覚えて実行していきましょう!
コンビのオムツ捨てが、マスク捨てにピッタリ
マスクの捨て方について調べているなかで、気になる口コミを発見しました。
そうやん。汚染されているはずのマスクの捨て方に気をつけなきゃ。もう処分したけどコンビのクルルンポイがあれば便利だったかな。知らなかったけどクルルンポイが廃盤になってた。今はポイテック。 pic.twitter.com/EVPpgwfFrJ
— 海鯛? (@umitainenkedo) April 8, 2020
コンビ株式会社が発売している「ポイテック」シリーズが、コロナウイルス対策のマスクの捨て方にいいかもという口コミです。
ポイテックシリーズはいくつかありますが、最新版は「ポイテック アドバンス」という名称です。
こちらの商品は、赤ちゃんの使用済みオムツを密閉して捨てることができる専用ゴミ箱です。
オムツを入れて回転レバーを回すことで、袋が自動的にねじれ、封をしてくれます。
フタを閉めると自動的に次の袋の準備が整い、袋を自分でいちいち付け替える必要もありません。
ポイテックは特許を取得している商品で、オムツの匂いが全く気にならなくなる密閉度なので、マスクを捨てるときにも役立ちそうですよね!
詳細は、公式サイトをご確認くださいね!
購入は、こちらのサイトからも可能です!