目次
- 日光東照宮の所要時間は?約1時間~3時間が目安!
- 日光東照宮は、栃木県日光市の世界遺産でありパワースポットの神社
- 日光東照宮には猿の彫刻がたくさん!その意味とは?
- 日光東照宮の見どころをマップとあわせてご紹介!〔陽明門・廻廊・唐門・墓・叶杉・五重塔〕
- 日光東照宮のお守り!白檀(びゃくだん)・三猿・眠り猫などあの彫刻もお守りに!
- 日光東照宮の御朱印帳には複数の種類が・・・!陽明門竣功記念のものもある!
- 日光東照宮の初詣は超混雑!!1年中観光客で賑わっている!
- 奥宮に向かうためには、階段が207段続くので足腰や体力に自信がない人は注意!
- 日光東照宮までグルメの食べ歩きをしよう!おすすめ食べ歩きスポットは要チェック!
- 日光東照宮付近のランチ!「ゆば」は外せないグルメ!
- 日光東照宮の基本情報
日光東照宮の所要時間は?約1時間~3時間が目安!
日光東照宮は、サクサクまわれば、1時間程度で見てまわれます。
ただし、じっくり細部まで見てまわりたい、それぞれの場所で写真も撮りたいという方は、2時間~3時間くらいを考えておいた方がいいでしょう。
中には、全てをじっくり見学した場合、半日ほどかかったという方もいらっしゃいます。
本日、日光東照宮。
所要時間3時間ってネットで見てて半日かかるなって挑んだ午前10時。ただ今もうすぐ17時。
あれ?
周辺もあちこち見てたら1日がかり… pic.twitter.com/syfIIwS9qo— かのか (@kanokaxxx) 2018年9月26日
日光東照宮とかその辺の神社とか回ったらあっという間に3時間くらい経ってた…つかれた
— まつけん (@matsukenfever) 2018年3月10日
日光東照宮の境内には、合計55棟の建造物があり、なんと5,000体以上もの彫像があるんです!
本殿や東西透塀(とうざいすきべい)、東西回廊など合計8棟が国宝に指定されており、神楽殿(かぐらでん)や五重塔、上神庫(かみじんこ)など合計34棟が重要文化財に指定されています。
また、神厩舎(しんきゅうしゃ)には「見ざる、言わざる、聞かざる」で有名な三猿(さんざる)、東廻廊には眠り猫などの彫刻があり、大勢の人が足を止めて見学します。
そのため、しっかり正面から見学したり、撮影したりしたい場合には、順番待ちをしなければならず、時間がかかる可能性があります。
日光東照宮(栃木)「見ざる 言わざる 聞かざる」の三猿 #日光の社寺 pic.twitter.com/kmlNUqHxCk
— 世界遺産好き! (@fsc7777) 2019年7月4日
日光東照宮(栃木)「眠り猫」#日光の社寺 pic.twitter.com/ul6KoMInin
— 世界遺産好き! (@fsc7777) 2019年7月4日
日光東照宮の案内図を見ると、どこに何があるのか把握しやすく、広さもわかりやすいですね。
日光東照宮の境内案内がなんとなくドラクエっぽい。 pic.twitter.com/HQ2RjWcMk4
— ぷきすい (@pookie_sweetie) 2015年7月26日
また、日光東照宮のすぐ近くには、「日光東照宮宝物館」や「日光東照宮美術館」、「日光東照宮武徳殿」などがあり、こちらも見て回ることができます。
日光東照宮の観光にかかる所要時間は、見てまわるコースによって人それぞれですが、周辺の神社・お寺も観光するのなら、日光周辺だけで1日使って楽しめる場所ですよ!
日光東照宮は、栃木県日光市の世界遺産でありパワースポットの神社
日光東照宮
元和3年(1617年)徳川初代将軍 徳川 家康公を御祭神におまつりした神社です。#日光#御朱印 pic.twitter.com/vSMSAGqknN— moco (@moco_abbie) 2017年1月25日
日光東照宮・奥宮
徳川家康が埋葬されている場所。拝殿、鋳抜門、御宝塔があります。 pic.twitter.com/Q5IxqUD4Nl— 桜璃@12月会津 (@puppet_master03) 2016年5月2日
日光東照宮は、元和3年(1617年)に建てられた、江戸幕府の初代将軍、徳川家康公を祀った神社。
1999年に世界遺産として登録され、本殿・石の間・陽明門など8棟が国宝に、五重塔・神楽殿・参道など34棟が重要文化財にも指定されているんです!
外国人観光客や、修学旅行生など、人気観光スポットとして平日・休日問わず、1年中賑わっていますよ♪
日光東照宮には猿の彫刻がたくさん!その意味とは?
日光東照宮の境内にある、「神厩舎(しんきゅうしゃ)」。
ご神馬をつなぐ厩(うまや)で、昔から猿が午を守るとされていることから、猿の彫刻はなんと8面もあり、人間の一生が風刺されています。
8面ある猿の彫刻の中でも、「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻が有名ですよ!
有名な三猿「見ざる、聞かざる、言わざる」
栃木県『日光東照宮』
右から「見猿」「言わ猿」「聞か猿」幼少の頃は人の意見に左右されやすので、余計な影響を受けないよう平穏な環境で子どもが育つようにって意味があるそうで。 pic.twitter.com/e6ERyoftF1— 青 (@Ta27GmcygwRJYne) 2015年9月15日
日光東照宮の見ざる、言わざる、聞かざるの猿の彫刻。 pic.twitter.com/WJcsdJ4FnU
— 綾瀬みちる@12/29 V-19b横浜紅茶館(東京ビッグサイト) (@yokohamatearoom) 2018年3月25日
修繕済みお目目ぱちくり三猿 pic.twitter.com/ga7TkOXebF
— 苗洲烟@日曜日モ-45b (@naejimaen) 2018年1月7日
ツイートの画像からもわかりますが、2015年の三猿は塗装がはげかけていて、三猿の表情もかすれています・・・。
しかし、2018年になると綺麗に修繕され、三猿の表情も明るくなっていますね!
心なしか、三猿も嬉しそうに見えます。
この猿たちの丸みを帯びた感じが、彫刻で作られているとは本当に驚きです。
ぜひ現地でこの三猿を見てみてくださいね!
日光東照宮には眠り猫の彫刻も!裏の雀も見逃さないで
日光東照宮の眠り猫。私には足を踏ん張ってて眠ってるようには見えないんだけどな。眠っている振りをして、実はいつでも飛びかかれる姿勢をしていると言う説も有るらしい。でも裏側が雀なので、共存共栄で平和の象徴だとも。真意はどっちなんだろう。 pic.twitter.com/UX24R2PHlP
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) 2016年3月11日
日光にいます!!!眠り猫って意外と小さいのね! pic.twitter.com/nww4g5Pi9I
— 要 (@MSI_M0831) 2017年9月19日
日光東照宮の境内にある、「眠り猫」。
牡丹の花に囲まれて、日の光を浴び、うたたねをしている可愛らしい眠り猫。
日の光を浴びながら居眠りをしているところから、「日光」にちなんで彫られたとも言われているんですよ。
近くで見ると、眠っていようにも見えますが、踏ん張っているようにも見て取れます。
たしかに、地面とお腹あたりがペタッと床にくっついていないので、少し立ち上がっているふうにも見えますね。
ぜひ自分の目で確かめてみてくださいね!
また、眠り猫の裏には「雀の彫刻」もありますので、見逃さないようにしましょう!
意外と小さな彫刻なので、眠り猫も見逃してしまう人もいるのだとか。
三猿・眠り猫・雀の彫刻は要チェックですよ♪
その他にもさまざまな動物がたくさん隠れている!
日光東照宮、綺麗に塗り直されて見応えあった?眠り猫可愛いけど、ほかの虎とか龍とかも可愛かった!!! pic.twitter.com/7BDmBszLlD
— 螢@コミティアT39a (@hotaru_subaka) 2017年7月8日
日光東照宮
この象は、想像上の象だから耳が裏返しになってるそう。面白いなぁ。 pic.twitter.com/3YaCDljJDk— PAO象 (@mayu111ele) 2017年10月30日
日光東照宮の彫刻、見惚れた〜!
何度も行きたい。
彫刻は大好きな孔雀がたくさんいて、テンション上がりました(*´∀`*) pic.twitter.com/8kGy8ixmWk
— E☆mily (@13thPrayer) 2014年12月19日
日光東照宮には、全部で30種類の動物の彫刻や絵画が存在しており、それらのほとんどは平和を象徴していると言われています。
しかも、これらは単なる装飾ではなく、それぞれが意味を担っているんです!
出掛ける前に、意味を調べておくと、より一層楽しめるでしょう。
実際に目で見ると、色合いや造形がキレイで、目を奪われますよ!
日光東照宮に行った際には、全部の彫刻をコンプリートをするのも楽しそうですね!
日光東照宮の見どころをマップとあわせてご紹介!〔陽明門・廻廊・唐門・墓・叶杉・五重塔〕
日光東照宮 陽明門
陽明門!! pic.twitter.com/AKVSWUuhVP
— 結斗 (@0yuito0) July 11, 2019
日光東照宮は、外部装飾の劣化や、木材の腐り具合などによってこれまでに何度か大修理を行ってきました。
昭和台修理を経て、平成の大修理として引き継がれ、2013年からは本殿の修理に加えて、陽明門の工事にも取り組んでいます。
改修工事の終わった陽明門は、輝きを取り戻し、より日本を代表する美しい門になりました。
この陽明門には、500以上もの彫刻がほどこされています。
全部見つけるには時間がかかってしまいますが、ぜひ圧巻の陽明門を現地で確かめてみてくださいね!
日光東照宮 陽明門 回廊
日光東照宮の中央あたりに位置している「回廊」。
陽明門の左右にのびる建物で、そこには3D感溢れる彫刻が!
廻廊の透かし彫りです(*´・ω・`)b!透かし彫りと言っても、ほぼ彫刻です!#日光東照宮, pic.twitter.com/jhQMEC3SjY
— るうどもんきぃ (@lewdmonkey007) 2017年10月23日
彫刻なのに、こんなにも飛び出ている感じのある彫刻、ほかで見たことがある人も少ないのではないでしょうか。
伝統的な彫刻職人の左甚五郎(ひだりじんごろう)氏の作品で、一枚板の透かし彫りには、極彩色がほどこされていますよ。
緻密な彫刻に加え、色の塗り方や色の数もすごいので、ずっと見ていても飽きないですね。
さらに、国内最大級の花鳥の彫刻もあり、迫力のある彫刻となっています。
日光東照宮 唐門
日光東照宮の最も重要なところでもある「御本社」の前にある「唐門」。
豪華でダイナミックな門に、圧倒されまくりです。
写真あてにならんといえば先週日光東照宮に行ってて、あまりの絢爛豪華さ、圧倒的徳川財力が凄まじ過ぎて会う人会う人に日光東照宮行くよう進めまくってるんですけど写真じゃ全く迫力が伝わらなくて切ない。修復されたての唐門の美しさたるや…もう…
変に海外とか行く前に日光に行った方がいい pic.twitter.com/4wPgeqDPOK— きちこ (@kichico___) 2018年11月26日
拝殿前の唐門です!此方も細かい彫刻が施されていて、豪華です(*´・ω・`)b!#日光東照宮, pic.twitter.com/IAjhUzc3V2
— るうどもんきぃ (@lewdmonkey007) 2017年10月23日
門といえば地味な色が多いというイメージですが、唐門では全体が、日本画で使われる貝殻で作られた顔料の胡粉(ごふん)で白く塗られていて、とても豪華な作りになっています。
ここでも細かい彫刻がほどこされているので、拝殿前というのについつい見入ってしまいますね・・・。
写真ではこの迫力がまったく伝わらない!という人も多いので、ぜひ生で!現地で!ご覧ください!
日光東照宮 徳川家康 墓
日光東照宮の境内にある「奥宮」。
ここには徳川家康が祀られていて、そのためなのか、神聖な雰囲気がしますね。
徳川家康公の墓#日光東照宮 #徳川家康 https://t.co/F9hc43hVA2 pic.twitter.com/udBPfgUZQ9
— がくびグループ (@gakubi) 2017年4月30日
栃木日光?日光東照宮奥宮
徳川家康の墓「奥宮宝塔」は生気の発生元。真横と真後に特に強いパワーがあると言われてます。#御朱印 #日光東照宮奥宮 pic.twitter.com/q4WnoksLOH— タビリコ (@tabi_rico) 2018年10月3日
日光東照宮の家康の墓までの道のり甘く見てた pic.twitter.com/OWMZHRWfMi
— まめぞう (@mamezou9696) 2018年6月18日
上記の動画にもあるように、奥宮まで行くには200段と言われる階段をのぼる必要があるんです。
スカートだから大変だった、という声もあったので、あらかじめ奥宮まで行く予定の方は、パンツスタイルの方がおすすめですよ。
パワースポットでもある「奥宮」、階段はきついですがぜひ立ち寄ってみてくださいね!
日光東照宮 奥宮 叶杉
栃木県 日光。東照宮のお山の一番高い場所。
奥ノ院、家安公の宝塔の側に『叶う杉』という杉の大木があります。敬い 感謝の気持ちで拝むならば、願いが叶うとされています❗へとへとになりながらも 沢山の階段を昇り お詣りして良かったです。 pic.twitter.com/YMWqrpnW8i— yorkie☆ (@yorkie_2yan) 2017年7月9日
日光東照宮の神君家康公が眠る奥宮はパワースポットで有名、そこにある杉の木は叶杉と呼ばれ願うと叶うらしいです。ってことで今の願いを祈りました!叶うと良いな~、御守りもいただきました pic.twitter.com/6OPya0bFqB
— MAsA (@masashi022088) 2018年11月3日
上記でもご紹介した「奥宮」のさらに奥にある「叶杉」。
樹齢は約600年と言われ、この「叶杉」の歴史を感じることができます。
また、とても神秘的な趣で、願い事を唱えると、願い事が叶うと言われているんです。
パワースポットでもある「奥宮」のすぐ側にあるので、パワーをもらいつつ、願い事をしてみましょう♪
日光東照宮 五重塔
日光東照宮の五重塔もライトアップ
表側と裏側から?#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/9i6ox1FYuV— €ちゃー€ (@Charrbor7500) 2018年11月12日
背の高い木々と一緒に、スッと建っている「五重塔」。
赤と緑の色鮮やかな塔で、作りも細かく、目が楽しい場所でもあります。
とても華やかなこの五重塔は、なんとスカイツリーと同じ高さなんです!
日光東照宮の五重塔✨
五重塔とスカイツリーは
ほぼ同じ標高なんですね☁ pic.twitter.com/TwN491k7WO— 美保 (@1203Miho3) 2017年7月20日
日光東照宮の五重塔。地上から10cm浮いた位置に設置された芯柱が揺れを相殺することで免震構造。スカイツリーにも取り入れられた匠の技。 #ぶっちゃけ寺 pic.twitter.com/kGZZuPal1h
— あやdeみかん★防災系 (@ayaccoli32) 2016年1月4日
また、スカイツリーの心柱構造は、この五重塔の心柱構造を参考にしています。
高さが同じというのも納得がいきますね。
圧巻の美しさなので、これは一見の価値アリですよ!
まだ日光東照宮に行ったことがない、という方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
ライトアップでは、幻想的な雰囲気になるので、昼間とはまた違った雰囲気を楽しめますよ♪
最もおすすめ!日光東照宮の本地堂(薬師堂)にある鳴き龍に感動!
鳴龍も感動。天井と床による反響で木を打つとリバーブがかかったように聞こえる。でも仕組みをもっと具体的に聞きたかった。
— ststmr (@sts_tmr) 2012年5月5日
日光東照宮の鳴龍って以前は自分で手を叩いてたよね。今は自分ではできなくなってて、係の方が拍子木を鳴らしてくれた。小学生以来だったけど、相変わらずすごかった。初体験の夫も感動してくれたのでよかった。東照宮、めっちゃ楽しい。
— みーすけ (@imymesuke) 2016年9月24日
日光東照宮。
鳴龍の音が素晴らしかった。泣きそうなほど感動した。心が洗われる。幸せな時間。 pic.twitter.com/T8KDGBgx8D— 彩藤ほとり (@pome_228) 2016年8月9日
日光東照宮、鳴き龍は手ばたきが25年前に廃止とか。小学校の修学旅行でやったなあ?住職さんが拍子木を打って、龍の鳴き声を聞かせてくれました〰? #日光東照宮 pic.twitter.com/qCBcPcJpA1
— とたけけ (@totakeke_09_16) 2017年8月30日
今日、日光東照宮に家族で行ってきたんだけど、鳴き龍の音色聴いたらなんとも言えず涙が出てきた。
— しおり (@violet83xxx) 2017年8月13日
鳴き龍は、本地堂の天井に描かれている龍の顔の下で、拍子木を叩くと、エコーがかかったような音がし、その音がまるで龍の鳴き声かのように聞こえることから、この名がついたんです!
その仕組みは、ちょうど龍の顔あたりの天井が平面ではなく湾曲しており、中央部分に向かって膨らんでいるため、音が多重反響するというもの。
音色は、鈴の音のようにも聞こえ、とても神秘的なので、日光東照宮の中でも人気がある場所ですよ!
鳴き龍として知られるようになったのは、1905年ごろ、天井に住み着いたハトを追い出すために手を叩いたところ、偶然、龍が鳴いているかのような音がする現象が発見された時からだと言われています。
ちなみに、本地堂へは別料金はかからず、通常の拝観料だけで入ることができますよ。
料金は、下の表を参考にしてくださいね。
個人(1~34名) | 団体(35名以上) | |
---|---|---|
大人・高校生 | 1,300円 | 1,170円 |
小・中学生 | 450円 | 405円 |
日光東照宮のお守り!白檀(びゃくだん)・三猿・眠り猫などあの彫刻もお守りに!
日光東照宮のお守り衝動買いした pic.twitter.com/o8CGA5Q9Wj
— 咲きかけ桜 (@sakikakesakura) 2017年11月5日
そして、日光東照宮など、今日はかなり階段を沢山歩いた日で、かなり良い運動になったと思います(^-^)
お参りして御朱印も頂いてきましたし、可愛いお守りを買い、くじも買いました♪ pic.twitter.com/rJJoeUmCS2— マリン (@marine7136) 2017年10月7日
日光東照宮の奥宮まで行かないといただけないお守りが、色が綺麗で思わず買っちゃった。この濃いブルーはなかなか見ない気がする。 pic.twitter.com/3rTJMg4zzO
— 神希 (@kamikiw) 2017年9月22日
日光東照宮の「眠り猫お守り」かわいすぎませんか pic.twitter.com/v6nzbntsWt
— jaded (@jaded_twit) 2017年7月20日
日光東照宮で買って来た、三猿のお守り、見れば見る程、めんこい。 pic.twitter.com/qnVKu6z3TL
— すずき T (@TK73suzuki) 2017年5月7日
日光東照宮にいってきて、唯一勝ったものがコレ。御香守。
本殿の家康さんの御霊を守っているのが白檀(ビャクダン)という香木で、その匂いで悪霊を寄せ付けないようにしているそうな。この香が続くまでこのお守りのご利益があるらしい! pic.twitter.com/2pBwXrCo2i— まきまき (@makinx1010) 2013年5月4日
日光東照宮で買ったおまもり。白檀のいい香りがして癒される…。こんないい香りがするおまもり、初めて出会ったなぁ。 pic.twitter.com/rVJQyjWvmb
— はもこ?ラルクリたのしみ (@hmcaoo) 2018年11月5日
上記ツイートでご紹介されている「白檀(びゃくだん)」のお守り。
お守りというと無臭のイメージですが、こちらのお守りには白檀というびゃくだん科の常緑高木が入っており、良い香りがするんです。
この香りがなくなるまで守ってくれるといわれていますよ♪
ひとつ500円と値段もリーズナブルなので、お土産にも気軽に買うことができそうですよね!
また、三猿や眠り猫のお守りもあるので、日光東照宮の記念にぜひいかがでしょうか?
すやすやと眠っている猫の表情がとても可愛らしくて、癒し効果抜群ですよ・・・!
日光東照宮の御朱印帳には複数の種類が・・・!陽明門竣功記念のものもある!
『国宝陽明門 平成の大修理完成記念』の文字刺繍入り、陽明門竣功記念御朱印帳購入❣️
記念のシールいただきました✨#日光東照宮#陽明門竣功記念朱印 pic.twitter.com/7Exwea5uum— ゆっこ (@yk43_211cs) 2017年8月23日
行列に並んでいると番号札も持たずに御朱印帳を頂いている方が‼️
御朱印帳を買えばその場で頂ける、これだ?
たしか三猿のデザインが有ったはず…
自分の番になり、御朱印帳と御朱印を頂けますか♪と
残念ながら三猿のデザインは無く、赤色のものにしました。#日光東照宮 #御朱印 #御朱印帳 pic.twitter.com/4qBwo99x5f— m.koike (@mkoike8) 2018年11月25日
こちらの朱色が鮮やかな御朱印は、陽明門竣功記念朱印帳となっていて、とても人気の御朱印帳です。
御朱印帳を購入すると、記念のシールもいただけるので、ぜひゲットしてみてくださいね!
日光東照宮で御朱印帳を買い御朱印も頂きました。子供達の遠足で賑わってました。私の子供の頃を思い出します? pic.twitter.com/vMxyfPYST1
— もも (^▽^⑅)/✩*॰¨̮ (@A11490) 2018年11月3日
こちらは通常タイプの御朱印帳。
深めの紺色の御朱印帳で、気品がありますね。
日光東照宮のご朱印✨
大人気です!#クローバーズウエディングサロン#日光東照宮 #御朱印 #御朱印帳 #ご朱印集め #日光 #東照宮連合会 pic.twitter.com/7jPWxe3ZdY— 日光世界遺産ウエディング (@nikko_wedding) 2018年2月27日
真ん中白い御朱印帳は、国内にいくつか存在する東照宮すべてで販売された、数量限定の御朱印帳。
数量限定のため、現在は残っていないところがほとんどかもしれません。
もし見かけたら、ぜひ購入してみてくださいね。
申年の運気にあやかろう!@御鎮座400年の日光東照宮
馬の健康を守る猿。なんと今年の記念御朱印帳は《眠り猫》《三猿》柄、無事賜りました。今回の一番の目的!? #bura_bi_now pic.twitter.com/c7pkQHoi1q— Kanpanerura(?=^ω^=) (@Siamese___Cat) 2016年3月26日
こちらはすでに完売してしまった御朱印帳になりますが、日光東照宮の見どころでもある「三猿」と「眠り猫」が描かれたとても可愛らしい御朱印帳。
たしかに完売になるのも頷ける御朱印帳ですね・・・。
再販は未定、ということですが、また販売したら完売必至・・・の予感です。
日光東照宮の御朱印をもらうには時間がかかる!?土日には1時間以上待つことも・・・!
日光東照宮、御朱印待機列40分待ちとのこと。 pic.twitter.com/ze2OAOamAN
— Atsushi Izumihara (@izmhrats) 2017年6月24日
日光東照宮での御朱印…受付30分待ち。受け取りは約40分後くらいとのこと。一通りぐるりとみて40分後に受け取りに来ると、こちらも行列で約15分待。長い道のりや…!#日光東照宮 #御朱印
— hiroko (@hirokoneko) 2017年10月8日
多くの観光客が訪れる日光東照宮では、ご朱印の待ち時間が、時には1時間以上となることも…。
少しでも時間を短縮したいという方は、参拝前に先に預けておき、参拝してから取りに行くのがオススメです。
「日光東照宮」「日光東照宮奥宮」「鳴龍」3種類のご朱印がいただけますよ!
日光東照宮の初詣は超混雑!!1年中観光客で賑わっている!
雨の日光東照宮…
渋谷かと思うくらいの混雑でした pic.twitter.com/t78lHRj65c— せぇべぇ (@sebesa) 2017年10月21日
日光東照宮人多すぎやばい、これ平日だよな?
— カミティッシュフォールド(かみーぬ) (@11pre726) 2018年3月29日
1年中観光客で賑わう日光東照宮。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪など、四季によって様々な景色の変化を私たちに見せてくれます。
平日でも観光客が多いことから、混雑は当たり前、という気持ちで臨む必要があるかもしれません。
日光東照宮で初詣⛩ pic.twitter.com/ieXHfFtuN0
— AristoCat (@Aristocat56) 2018年1月3日
日光東照宮へ初詣に。家族と自分の健康や愛犬の目の事を祈ってきた。 pic.twitter.com/jhVcovZiTv
— トシぞう (@525off) 2018年1月1日
そんな常に人気の日光東照宮は、初詣の時期になると・・・人だらけ!
年が明けて年始になると、神社やお寺に初詣に行きたい方も多いでしょう。
あえて日光東照宮に行きたい!という方もいるかもしれませんが、ちょっと覚悟が必要かもしれません・・・!
せっかくのお正月ですし、待ち時間などに風邪を引かないようにしたいところ。
時間に余裕を持って、寒さ対策は万全にしてお出かけくださいね!
奥宮に向かうためには、階段が207段続くので足腰や体力に自信がない人は注意!
日光東照宮やばい階段で足プルプル
現役なのに…やばい
— 流騎(縮小中)@29冬コミ30とな (@ruki_xwx) 2018年2月10日
日光東照宮207段に膝がやられてます
階段降りるのも一苦労
— まさ (@masa_927) 2015年8月2日
さきほども少しご紹介しましたが、徳川家康公が祀られている「奥宮」。
そこへたどり着くには、200段以上の階段をのぼらなくてはなりません。
この記事を書いている私の家の前にも、70段ほどの階段がありますが、さらに130段以上ものぼらなくてはいけないと思うと、気が遠くなります。
階段をのぼっただけで筋肉痛になった!という方もいるので、階段200段だから~と侮っていてはいけません。
体力に自信のない方は注意してくださいね!
日光東照宮までグルメの食べ歩きをしよう!おすすめ食べ歩きスポットは要チェック!
日光東照宮の最寄駅は「東武日光駅」。
実は、そこから日光東照宮までは徒歩30分となっているんです。
しかも、上り坂気味なのがつらい要因のひとつでもあります。
ちょっと歩いていくには距離が長いなあと思う方、安心してください。
歩くことには変わりないのですが、この徒歩30分の間に食べ歩きグルメが充実しているんです!
食べ歩きをしながらちょっと休憩して、また歩いて・・・という方法なら、ただ歩いて向かうだけより全然ラクで楽しいですよ♪
また、お土産店もありますので、覗いてみてはいかがでしょうか?
食べ歩き
日光食べ歩き❤️
あげ湯葉まんじゅう、金箔ソフト❤️ pic.twitter.com/ilSFTkFJz1— HSK TV (@hsktv_ok) 2016年11月19日
日光東照宮の湯葉むすび pic.twitter.com/5t9ZbzsyqI
— きやまいこ (@ccorin1230) 2015年9月22日
日光の宮前だんごうまし! pic.twitter.com/WyRvV1Cdnh
— ばはまん (@bahamasluckycat) 2016年5月1日
ツイートでご紹介されている食べ歩き店を、下の表にまとめました。
このほかにもまだまだ食べ歩きスポットがありますので、ぜひいろんなお店に立ち寄ってみてくださいね♪
販売場所 | 値段 | |
---|---|---|
揚げゆばまんじゅう | 日光さかえや(※東武日光駅ロータリー前) | 200円 |
金箔ソフト | 日光カステラ本舗 東武日光駅前店 | 400円 |
ゆばむすび | 和菓子処ふだらく本舗 石屋町店 | 1パック400円 |
宮前だんご | 日光宮前だんご | 1皿500円 |
ソフトクリーム | 日光ぷりん亭 | 350円 |
日光ぷりん | 380円 |
お土産
おかーさんが日光東照宮行ってお土産にカステラかってきてくれた
中におみくじ入ってて大吉だったよ!すごいよね!\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!! pic.twitter.com/P0xlutqjeX— 亜梨沙@低浮上すみません (@nemunemu1706) 2016年8月2日
お土産の日光ラスクとじゃり豆(濃厚チーズ)が美味しくてワインが進む〜! pic.twitter.com/VNJgBTkXCC
— おっちょ (@OcagCUcXHEdAMnF) 2018年3月25日
栃木からのお土産だよー。
見ざる言わざる聞かざるの日光東照宮は20代前半の頃行ったり。きっと今行ったら、もっと違う感動があるはず…。でもなかなか行けないね。 pic.twitter.com/jTUo8Hu0RQ— さと (@10171968ns) 2018年11月5日
無事帰宅!日光東照宮着いたらサッと見て帰ろうと思ってたけど意外と見所あって結局こんな時間に/(^o^)\
お土産にお饅頭と綺麗な写真集(500円!)、健康の御守り買ってきた。 pic.twitter.com/Tva4m7xHxA— MAUS (@MAXX_2nd) 2018年10月26日
お友達から日光のお土産貰った(*^^*)
日光東照宮にある眠り猫の器に入ったおかき。
可愛い(*´ー`*)
二匹の雀を気にせずうたた寝する姿は平和の象徴と言われてるらしい。
そう言えばうちの猫も1日寝てる。猫になりたい(切実) pic.twitter.com/LYSU10cROH
— いさら@全忍お疲れ様でした!通販受け付けてます。 (@hoshinamida) 2018年8月2日
お土産は、日光東照宮に行くまでの道のりで買うことができます。
もちろん、上記でもご紹介した日光東照宮のお守りをお土産にするのもいいですよね♪
三猿、眠り猫などをモチーフにしたお土産もたくさん売られていますよ!
日光東照宮付近のランチ!「ゆば」は外せないグルメ!
日光東照宮にきたら、名物グルメでもある「ゆば」は外せません!
ここでは日光東照宮に参拝したときに食べたいランチ5選をご紹介していきます!
本宮カフェ
東照宮前の腹ごしらえとしてあやじちゃんオススメの本宮カフェ来てみた(灬ºωº灬)♡ pic.twitter.com/UKWtj6VOth
— もち。 (@mochimochi721) 2018年11月7日
日光東照宮…輪王寺…近くにある
本宮カフェサンドイッチとクラムチャウダー pic.twitter.com/YPdUZo9Vr4
— ゆぅ (@yumi9424) 2018年2月28日
日光東照宮近くにある古民家カフェの"本宮カフェ"。
御神木使って建てられた古民家だとか…いろいろと昔ながらでとても可愛らしかった…
カネヤベーカリーの食パンにクラムチャウダー入ってるランチは満足感やばい!! pic.twitter.com/e7edIBiwx3— きの (@kinokino1227) 2017年11月28日
日光付近の景観に似合いすぎている外観の「本宮カフェ」。
オシャレな古民家カフェとなっているので、長居していても飽きないんです。
テラス席もあるので、暖かい日はぜひテラス席でランチをいただいてみてはいかがでしょうか?
〒321-1431 栃木県日光市山内2384
【電話番号】
0288-54-1669
【アクセス】
東武日光駅から徒歩約20分
【営業時間】
AM10:00 ~ PM6:00
【定休日】
木曜日(祝日の場合は翌日)
明治の館
友達と日光旅行。
明治の館でランチ(^^)
美味かったなー。#日光#明治の館 pic.twitter.com/PdumLo7Tli— 仙城 瑛(akira) (@popoakr) 2018年3月29日
勤続25年の特別休暇。
近所(?)の日光へ日帰り旅行。
最初に日光真光教会。
つぎに明治の館で昼食。
奮発しました!
食べ終わるまでに一時間以上かかったかも(笑) pic.twitter.com/FiD3yr43nS— aya(人生は修行ばっかり٩(๑❛ᴗ❛๑)۶) (@ayahappiness_) 2018年11月14日
日光
明治の館
日光まいたけの鉄板焼き
オムレツライス pic.twitter.com/XnSL8K1Qtn— Koper (@KOP1408) 2018年11月1日
日光東照宮に来たら必ずランチで寄ることにしている「明治の館」。ここの虹鱒のムニエルは、覚えておいて損はないです。 pic.twitter.com/ZQw2AVQcaH
— Matthew(ジョウ) (@blue_matthew) 2018年10月7日
洋館のような雰囲気のある、西洋料理を楽しむことのできる「明治の館」。
高級感のある場所なので、しっかり昼食をとりたいという方におすすめですよ。
建物自体も、2006年に有形登録文化財にも認定されているんです。
1番の人気メニューは「オムレツライス」。
家庭で食べることのできるオムライスとはひと味もふた味も違う、といわれているメニュー。
ぜひ一度、ご賞味ください!
〒321-1431 栃木県日光市山内2339−1
【電話番号】
0288-53-3751
【アクセス】
JR日光駅、東武日光駅より『東武バス』世界遺産巡りバスに乗車。
「清晃苑」バス停で下車 目の前。
【営業時間】
11:00~19:30(ラストオーダー)
【定休日】
不定休
ランカトルグカフェ ニッコー ヴォルテックスアンドクイーニー
久しぶりのランカトルグカフェ、マッタリ美味しく頂きやした!
サンドイッチとスープ美味しかった〜( *´꒳`* ) pic.twitter.com/TPI0nUhtr5— おまめ (@omameson) 2016年9月13日
とろゆばごはんめちゃ美味!
ぺろっと食べちゃった!ゆば好きにはたまらないψ(´ڡ`♡)
日光行ったら行かなきゃ!((((((((((っ・ω・)っ ブーン
ランカトルグカフェ☕ pic.twitter.com/J3hvIRzqUF— チャコ(^O^) (@chaco_1019anna) 2015年3月8日
アンティークの家具が印象的な「ランカトルグカフェ」。
日光名物の「ゆば」を使った美味しくてオシャレな料理を頂くことができますよ。
そのほかにも、日替わりメニューなどもあるので、いつ行っても違ったものを食べることができますね。
食材は地元でとれた有機無農薬野菜を使用しているというこだわりぶり。
また、お店では、DJやライブを行えるスペースもあるので、賑やかなランチになることも・・・!
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
〒321-1432 栃木県日光市安川町4−1
【電話番号】
0288-53-1193
【アクセス】
東武日光駅から世界遺産巡りバスで表参道(東照宮)下車。
バス下車1分。
【営業時間】
11:30〜18:00(17:30ラストオーダー)
【定休日】
公式ブログに記載。
日光ゆば遊膳
日光ゆば遊膳の湯葉しゃぶしゃぶ pic.twitter.com/HkisdzIvnp
— 鈴木繁行@東京 (@gsighakuga) 2015年5月17日
日光ゆば遊膳の湯葉刺身 pic.twitter.com/M5hT3Ip9YF
— 鈴木繁行@東京 (@gsighakuga) 2015年5月17日
生ゆばのおさしみを味わうことのできる「日光ゆば遊膳」。
ゆばと、小鉢がたくさんのった豪華な懐石料理のような食事をすることができますよ。
ゆばと言えば、京都名物をイメージするかもしれませんが、京都は「湯葉」、日光は「湯波」と書き、製法も少しだけ違うために、食感も異なります。
ぜひ直接、その食感を確かめに、日光を訪れてみてはいかがでしょうか。
お子様ランチもありますので、家族連れでも安心して利用することができますよ。
〒321-1432 栃木県日光市安川町1-22
【電話番号】
0288-53-0353
【アクセス】
東武駅前よりご乗車頂き、総合会館前にて下車。バス停より徒歩約2分
【営業時間】
11:30~15:00
※材料がなくなり次第終了
【定休日】
毎週水曜日
※祝祭日は翌日が定休日となります。
詳しくは、営業日カレンダーをご確認ください。
みはし
日光の『ステーキハウスみはし』で食べたサーロインステーキ、美味しかったなあ pic.twitter.com/MgetKfyxez
— 朗読P, et al. (@Whitethroat) 2018年2月26日
今日の昼食は
ステーキハウス みはし 日光
前評判を見て初めて友人3人と。
ランプとハンバーグ
こんなに美味いハンバーグというか肉を食ったのは久しぶり。
まだ入ると思ったけど程々が一番いいよね! pic.twitter.com/fKMtjdBFMr— あっと! (@atfarmeri) 2018年10月26日
日光に来たらばみはしさんと相場は決まっています
肉料理は当然ながら、何と言っても極めつけはまいたけの鉄板焼き
まさに日の本一の味わい深さ、他のまいたけとは比べうるものではありません
今回は随分とご無沙汰してしまいましたがまた近いうちにお邪魔したいものです pic.twitter.com/f7Xg5bANKY— 瀬戸の本塩 (@yamasa_tokusen) 2018年7月24日
明治の館の系列店でもある「みはし」。
ビーフステーキ専門店として、多くのファンがいる人気のお店です。
TVやメディアにも出ているので、その人気振りがうかがえますね。
特製ソースをかけて食べるビフテキは、最高級ブランド牛「とちぎ和牛」を使用しています。
この味は、ぜひ現地でご賞味ください!!
〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1115
【電話番号】
0288-54-3429
【アクセス】
JR日光駅、東武日光駅より『東武バス』世界遺産巡りバスに乗車し、「神橋」バス停で下車。
日光金谷ホテルへの坂道を登ると、坂の途中ホテルの手前です。
【営業時間】
11:30~20:00(ラストオーダー)
※冬季は11:30~19:30(ラストオーダー)
【定休日】
毎週木曜日
また、日光東照宮への道のりでは、ゆばのお店だけでなく、たくさんの飲食店が軒を連ねます。
カップルなら、オシャレなカフェでランチをするのもいいですね♪
ぜひお気に入りのお店を見つけてみてください!
日光東照宮の基本情報
〒321-1431
栃木県日光市山内2301
0288-54-0560
東武日光駅またはJR日光駅下車、徒歩約30分
東北自動車道宇都宮ICから日光宇都宮道路を経て、日光ICで下り、10分ほどで到着します。
普通車 600円/回
【日光東照宮単独拝観券】
大人・高校生 1,300円
小・中学生 450円
【セット料金(東照宮拝観券+宝物館入館券)】
大人・高校生 2,100円
小・中学生 770円
【宝物館入館料】
大人・高校生 1,000円
小・中学生 400円
【美術館入館料】
大人 800円
高校生 600円
小・中学生 400円
4月1日~10月31日(午前8時より午後5時まで)
11月1日~3月31日(午前8時より午後4時まで)
※各期間とも受付は閉門30分前に終了します。
実は、世界遺産は日光東照宮だけでなく、まわりの日光山輪王寺(にっこうざんりんのうじ)や日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)の建造物群を合わせて、「日光の社寺」として登録されています。
日光に出掛ける際には、この2社1寺も同時に巡るようなプランを立てるのがおすすめですよ♪