目次
海に浮かぶ鳥居が神秘的!歴史ある安芸の宮島・嚴島神社
厳島神社・広島
日本全国に約500社ある厳島神社の総本社とされる。平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる日本屈指の名社であり、廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるように見える。
— ゆーご (@yugo00trave1) 2018年2月12日
厳島神社
安芸国一宮
現在の社殿の様式は平清盛の手によるもの
宗像三女神を祀り、厳島(宮島)そのものを信仰の対象としていたとされる
一時期衰退するも、毛利元就に崇敬され再度興隆した pic.twitter.com/axxAhmOOtH— ささくい (@sasakat) 2017年7月27日
厳島神社の大鳥居って、海の中で大きな岩の上に乗せてるだけなの知ってました?
埋めてるわけでもないし何かで支えてるわけでもない。
職人技って凄いですね。— askareo (@askareo1) 2018年1月2日
厳島神社の大鳥居は海の中に立っとる珍しい鳥居なんよ。宮島は島全体が神さまじゃけえ、本来は対岸の本土から鳥居の向こうの島全体を拝むように立っとるんじゃ。鳥居の小棟の両端に、太陽のマークと月のマークが入っとるんよ。干潮の時なら傍に行けるけえ、見てみてね。
— ミー先生【公式】 (@misensei88) 2018年2月7日
お茶してたら干潮で鳥居の下まで行けました。
傘の下が月?と太陽☀なのわかるかしら pic.twitter.com/ohRF9XdjoS— こむぎ (@komu328) 2016年10月30日
厳島神社(宮島)までのアクセス
厳島神社って橋ないんだ…陸路だけで最速アクセスってのは諦めた方が良いか
— ヨウヘイ (@HearanEcho) 2015年5月1日
厳島神社へのアクセス、けっこうめんどくさいな…
— siros (@seiichirou) 2017年5月2日
厳島神社へのアクセスについてわかりやすいのを見つけました?ご参考になさってください? pic.twitter.com/b0zJtG7ZHP
— くまきち?? (@shibawanko818) 2016年7月11日
JR西日本宮島フェリーからの眺めです
厳島神社の鳥居のそばを通ります^^ pic.twitter.com/mbAQbNieNu— 旅する旅好きworldwide (@worldwide777777) 2017年12月17日
大鳥居や能舞台など、厳島神社の魅力の一部をご紹介
厳島神社 (2016年3月16日 広島県廿日市市) pic.twitter.com/QOzroo9JNi
— 旅行写真bot (@pic_travel) 2018年2月2日
昨日からの旅行で今朝 厳島神社(広島)いってきました(^-^) 少し雪化粧は珍しいかな? 人が集まる前に撮れたのもよかった(^-^) 寒かったけどね(^^ゞ pic.twitter.com/DVVSdcVvvn
— スラ 虎芽組局長 (@sura_kome_DQX) 2018年2月12日
宮島\(^o^)/#広島 #宮島 #厳島神社#カメラ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/dfsa1hs03S
— えび@写真垢 (@shrimp729_photo) 2018年2月12日
昨日の宮島・厳島神社管絃祭の模様です。 pic.twitter.com/VVMeVvm04M
— s.kazu39 (@s_kazu39) 2017年8月9日
厳島の管絃祭に行ってきた⛩海上の神事は雅で壮大でした pic.twitter.com/vhgZI2FqTO
— よな (@yonatanbo) 2017年8月8日
厳島神社の能舞台は、日本で唯一、海に浮かぶ能舞台なのだとか。桃花祭の翌日から三日間、この能舞台で「神能」が始まります。永禄十一年。毛利さまが、厳島の戦いで神域をけがしたお詫びとして、京の都から八世観世太夫元之さまを招き、能を奉納したのが始まりだそうです。
— 緋惺 (@akesato_bot) 2018年2月9日
厳島神社 能舞台。こちらでお能を観たいと思ったところに丁度、10月の観月能のチケットが明日から発売と。 pic.twitter.com/CG2Om72D7k
— じょい☆平昌現地全力応援! (@joyneco) 2017年7月10日
昨夜は久しぶりに友枝昭世の厳島神社観月能に。世界遺産登録20年、この観月能も20周年、その折に始まったんですね。『羽衣』とお祝いに『高砂』という番組構成。月が照らし徐々に潮が満ちていく海にふうわり浮かび上がる能舞台を回廊から味わう贅沢はここにしかない、ちょっとこの世ならざる世界。 pic.twitter.com/D2Ll3MHhch
— minatchy*シンガプーラ (@minatchy_baby) 2016年10月15日
厳島神社 桃花祭 御神能 とても楽しかったです 来年も行けたら行こう pic.twitter.com/hgq2s99p0u
— 白昼夢をみている (@GLICO_Chieeeee) 2017年4月18日
宮島桟橋から、厳島神社へ、海手の道を通っていると『二位尼灯籠』なる、大きな石の灯籠があります。この灯籠は、壇ノ浦の戦いの後に、二位尼様こと時子様のご遺体が宮島に流れ着き、墓を立てることが出来ない宮島で、せめてもの供養として、後に建てられたそうです。
— 綾華☆☆@神は言葉ばかり (@ayaka55da) 2018年1月28日
二位の尼の灯籠。妻のがあるって凄いな…改めて思った。 pic.twitter.com/mCfgPf1m
— シマ♞春コミでるよ (@shima_awaji) 2013年1月13日
嚴島神社の風景から。平舞台にある石柱には嚴島神社の神紋が刻まれています。「三つ盛り二重亀甲に剣花菱」。 古くは「伊都岐島神社」とも呼ばれていました。参拝の際には是非見つけて見て下さい^o^ pic.twitter.com/lz8IalXaL2
— 武内 智弘 ホテル宮島別荘 若旦那 (@taketomo241) 2016年3月11日
あと厳島の島内の至る所に三日月の石灯籠?がメッチャ沢山あるので探してみるのオススメ…陰陽仕様になってるよ(太陽と月) pic.twitter.com/3uxnYKs7XP
— ❄️アサエダ2018❄️ (@ryoasaeda) 2017年9月3日
パワーをいただいてきた。
海側と神社側で文字が違うのです。
海側は厳嶋神社で神社側は伊都岐島神社。 pic.twitter.com/YRMWqLlpwL
— みゆき (@omojiro) 2017年4月12日
厳島神社の大鳥居は沖側には「嚴嶋神社」って書いてあって、神社側には「伊都岐島神社」って書いてあるんだよね。昔、県外の人に教えられて知った(笑)広島の人って案外そういう情報持ってないよね(・ω・)
見に行く時は引き潮の時間を要チェック!
厳島神社の入り口にも潮汐表が出てます♪— 夢のかけら (@arisa555) 2015年8月26日
満潮と干潮どっちが好み?潮の満ち引きは必ずチェック!
厳島神社の入り口にはこのような
案内が掲示されています(*^_^*) pic.twitter.com/HxSHOzDoy6— モネ (@0213ikiru) 2015年1月7日
干潮で大鳥居の下まで降りました
厳島神社は瀬戸内海側
伊都岐島神社は本殿側柱は海中に埋めておりません
自重で自立しているそうですフジツボなどが沢山付着してます pic.twitter.com/A2Www09Tde
— モネ (@0213ikiru) 2015年7月14日
満潮の厳島神社!
どこをどう歩いても美しい~
意外と満潮に合わせて来られることがなかったので、嬉しいな~( ≧∀≦)ノ pic.twitter.com/Jd6xsydpfS— あんず15@ (@apricot_aug) 2017年12月22日
広島旅行④
ナイトクルージング
世界遺産の厳島神社。
ちょうど、満潮で鳥居の中を船で通れたのですが、これは月に1、2回しか出来ない珍しいことのようで、幻想的でした。 pic.twitter.com/7jWC1iePRX— まゆ★ (@mayuu_turbo) 2017年7月8日
交通安全のご利益が有名な厳島神社のお守り
姪っ子が修学旅行のお土産をくれました。#厳島神社 #お守り #御守り https://t.co/4Wgo1BSpyD pic.twitter.com/WeC2XT3gOS
— 茶柱たつこ (@tatsuchaba) 2017年10月9日
厳島神社行ってきた記念にお守り買ってきた!みなさんもご安全に(*^^*)
いろいろ事情があって数ヶ月バイク乗れてなかったけどやっと復帰できるぜー!いぇーい!! pic.twitter.com/dM3cUVuhWJ— URA???ルビガーレ?? (@Urarider) 2017年6月22日
厳島神社の縁結びお守り貰った!
なんか効きそう
広島まで行ったのに私のこと思い出させてしまったなんて申し訳なさすぎるから頑張って縁結ぶ!! pic.twitter.com/Q6KQN4rdJF— 大森うどん (@cray_george) 2017年11月17日
厳島神社で旅行のお守り「御砂守」がありました。これからの旅行には必ず持っていきます(^o^) pic.twitter.com/43tXh2fZgS
— いわまり (@iwamariiwamari) 2017年2月19日
御朱印には神紋「三つ盛亀甲に剣花角」を押印
厳島神社の御朱印。書いてくださる方で随分変わる。
←今日 昨年3月→ pic.twitter.com/zyOd594LL5— さんぶた (@sunbuta) 2018年1月5日
厳島神社で御朱印帳を購入しました? pic.twitter.com/ac6R6mkOgm
— ゆか (@tayu130312) 2017年12月11日
#厳島神社
巾着袋(御朱印帳袋) pic.twitter.com/je8oMMX2p6— AKITTY (@cutenaaki) 2017年12月9日
厳島神社2 巾着袋には陵王の刺繍が施されています。裏面は無地。大判サイズの御朱印帳もはいる大きさです。厳島神社の御朱印帳は通常サイズでした。平清盛さんが厳島神社を現在の大きさにし、それが今も姿を留めている事は素晴らしい事です。 pic.twitter.com/mvBkeZaFwN
— もつに (@ueNjeG6QvkJ4y9E) 2017年1月18日
厳島神社の御朱印帳素敵だなぁ(*´ω`*) pic.twitter.com/35ByQsDsG0
— まみっち@フェロ☆メンLOVERS?♥️ (@maminoru18) 2017年8月2日
宮島表参道商店街や宮島口などの周辺おすすめグルメ
藤い屋さんで、焼き立てホカホカのもみじ饅頭も(*´ω`*)?
餡子で火傷しそうやった(*゚∀゚*) pic.twitter.com/ciwd9Yv6pN
— miro&-cafe (@mirocafe5) 2018年1月14日
厳島神社をでまして参道内にある紅葉堂にて揚げもみじ饅頭をいただきます。
宮島にきたらこれは決まって食べてますが何度食べても美味すぎですね。#日帰り旅行 pic.twitter.com/OWfj7CPfzf— テルリン (@oyadamadk) 2017年10月1日
食べ歩きその3
もみじ天
揚げかまぼこで、穴子が練りこんであります! pic.twitter.com/dFPzI0WXXW— りょんたん (@ryontan) 2017年5月6日
三遊姫で宮島にぎり天
アスパラベーコンを食べたけど美味しかったよ?? pic.twitter.com/saNcNpYaPq— 下駄 (@aacto02) 2017年11月3日
食べ歩き3
海沿いの道にある「ぺったらぽったら」さんの「牡蠣」
下のむすびは外側がかりっと、内側はふわっと焼き上がりその上に1粒の大きな牡蠣がタレで味付けしてあり、目の前で注文したら炭火で仕上げてくれる。 pic.twitter.com/sK0LV8JdEQ— 灰菱⚓2/4砲雷ぬ-15・16 (@bookread777) 2016年4月9日
宮島行ってあなご飯食べるなら「あなごめし 和田」が最強に美味しいよ!この時期の牡蠣は最高だよ!(去年行った人) pic.twitter.com/mSmABUAL2B
— Ayu (@honeeey_ayu) 2018年1月18日
約1時間半待ってやっと食べれた宮島『ふじたや』のあなごめし。さすがミシュランで星をとるだけあって、美味し? pic.twitter.com/Gz7RjBikOt
— ウォーリー (@wally0422) 2018年1月2日
宮島口 フェリー乗り場から
少し離れた所にある
Googleマップで評価の高い
あなごめし うえの値は張りますが
接待に使えそうな程美味しく
お弁当を買って宮島に渡る人も居ます。 pic.twitter.com/1c6ouy0tJV— 萌㌠ (@nyaanyaa56) 2018年1月18日
宮島の牡蠣屋めっちゃ美味しいし豪華✨✨
宮島来てよかった♡#牡蠣屋#宮島#牡蠣屋定食 pic.twitter.com/wQvzVeVXCt— asaka▷▼▲▷ (@asapanchu) 2017年8月28日
「焼きがきのはやし] で牡蠣定食。
生牡蠣と焼牡蠣と牡蠣フライと牡蠣ごはん!
一年分の牡蠣欲が満たされるほどの濃厚さ!
広島すごい、もう一泊しようかなぁ~#弾丸広島 #宮島 pic.twitter.com/b5L2FSpaop— 伊東朋夏 (@your_world0730) 2017年10月8日
宮島でおさえておきたいお土産
もみじ饅頭はだいたいこの2つのメーカーです。いつも別々に買うので初めて食べ比べしてみた。
餡はやまだ屋さんの方が淡い色。藤い屋さんの方は作りが柔らかく味も優しめ。私はどちらも好きです(^-^)/ pic.twitter.com/rkRaKRjsGU— hajime okano (@zou_san2010) 2017年5月18日
宮島に行ったら絶対に買うミヤトヨのチーズもみじ。(宮島にしか売ってない) pic.twitter.com/iZO5W9Kwpa
— kaori (@kaorin_unidon) 2015年9月28日
宮島のお土産と言えば、『うえの』さんのあなごの白焼き( ´艸`) pic.twitter.com/9swKe2mGZJ
— しんのすけ (@happyshinnosuke) 2018年1月30日
自分のお土産
宮島でどうしても買ってきたかった
牡蠣屋さんの
牡蠣屋のオイル漬けと牡蠣醤 pic.twitter.com/Nit9oc3AcM— トコトコ (@toko0113) 2016年5月10日
厳島神社の基本情報
嚴島神社
〒739-0588
広島県廿日市市宮島町1−1
午前6時30分~午後5時30分(1月6日~2月28日)
午前6時30分~午後6時(3月1日~10月14日)
午前6時30分~午後5時30分(10月15日~11月30日)
午前6時30分~午後5時(12月1日~12月31日)
状況により判断(1月1日~1月5日)
大人:300円
高校生:200円
中・小学生:100円
(※50名以上の団体の場合、大人:250円、高校生:150円、中・小学生:70円となります)
厳島神社がある宮島には、JR宮島口駅からフェリーを使って10分ほどで到着できます。
フェリーの時刻は前もって調べておく事をオススメしますが、人が多いお昼頃だと1時間に4本以上出ているので、天候に左右されるものの、日中であればいつまでも待ちぼうけする、という事は無いでしょう。
潮の満ち引きは、宮島観光協会の宮島の年間潮汐・潮見表ページで確認する事ができるので、出発前に満潮と干潮の時刻をチェックしておきましょう!