冷や麦・素麺の違いとは?
今年も夏がもうすぐそこまで近づいてきました!
夏になったら食べたいものと言えば・・・冷麦!素麺!
暑い日でもツルっと食べられる、夏の定番メニューですが、それぞれの違いを知っていますか?
今回は、夏が近づいてきた今だから知っておきたい、冷や麦とそうめんの違いを徹底解明します。
そろそろそうめんとひやむぎの違いを調べる季節
— 禅汰 (@ZENTA_NFS) May 21, 2019
目次
冷麦・そうめん・うどんの違いに悩む人続出
ツイッター上でも、やはり冷麦・そうめんの違いがわからないという方が続出・・・!
同時に、少し太いうどんについても、見た目以外に違いがあるのか気になるところです。
日本人しか分からんだろう違いだw pic.twitter.com/Pmg6cR1xfT
— えむにわ (@m2wasabi) May 19, 2019
私ひやむぎとそうめんの違い未だに知らないんだけどなんなんだろう。材料が違う?
— あんこ🌺🍨🍋🍉🍍🍫つづき。 (@anko_kyoto) May 21, 2019
そうめんとひやむぎ味も同じな気もする
— YOSHIO@絵猫き(自称 (@yoshiowakame04) May 20, 2019
生まれてこのかた日本人なのにそうめんとひやむぎの違いが分からなくてネットに聞いた
— げんこう⛸進捗13/18 (@srtmhosikusa) May 20, 2019
そうめんとひやむぎとうどんの関係性
— ホイ (@hoirianmay5) May 4, 2019
ひやむぎとそうめんの違いは「太さ」だった
実は、ひやむぎとそうめんの違いは、太さです。
乾麺の場合、JAS(日本農林規格)で、次のように定められています。
つまり、両者を比べた場合、太い方が「ひやむぎ」、細い方が「そうめん」と覚えておけばよいというわけです!
ちなみに、直径1.7mm以上が、うどんと呼ばれます。
太さ順に並べると
そうめん < ひやむぎ < うどん
です。よろしくお願いします。— uniyamaunio(うにやまうにお) (@uniyamaunio1002) November 7, 2018
ただし、この定義は乾麺の場合のみで、手延べ麺となると、例外となります。
ひやむぎ・そうめんには油が塗られていることがある
ひやむぎとそうめんは、小麦・食塩・水で作られており、原料に違いはありません。
ただし、乾麺と手延べ麺では、製法が少しだけ異なります。
ひやむぎにもそうめんにも、機械で作る「乾麺」、手作業で作る「手延べ麺」があります。
その製法で生じる違いは、手延べ麺の場合、生地が乾かないように、食用の油を塗って、引き伸ばして作るという点。
油が塗られているかどうかは、ひやむぎかそうめんかという違いではなく、乾麺か手延べ麺かという違いにあります。
また、手延べ麺の場合は、人の手による作業のため、㎜単位で太さの違いを出すのが難しく、1.7mm未満のものは、どちらの名前をつけてもいいと決められています。
つまり、その場合1.3mm以上のそうめんも存在するということになります。
少しややこしいですね・・・。
実際、徳島県の名産「半田そうめん」は、そうめんという名前がついていますが、定義で言えば冷麦の太さで、直径1.7mm前後になっています。
太さで「ひやむぎ」か「そうめん」かという違いを区別できるのは、乾麺だけというわけです。
ひやむぎとそうめん、味は同じ?
見た目はほとんど変わらない、ひやむぎとそうめん。
どちらも原料が同じため、味の違いを感じることも少ないかもしれません。
そうめんとひやむぎは太さが違う
でも味は変わらない— いってぃ〜 (@ittti1121) January 27, 2019
ただし、麺の微妙な太さの違いで、違いを感じている方もいるようです。
そうめんと、ひやむぎ。細さの違いだけで、なんとなく味の変わる感じがするのが不思議。
— chitose (@minamilima7117) July 28, 2011
冷麦とそうめん
どっちが美味しいの?
俺的には冷麦だけど!!— ⓕⓤⓜⓘⓔ (@FROM_SL_QY) May 2, 2015
ひやむぎ派か、そうめん派か、好みが分かれますね。
ひやむぎやそうめんのカロリーが気になる!
夏バテ気味でも、喉越しがよく、ついつい食べ過ぎてしまう、ひやむぎやそうめん。
家族の人数が多いから、そうめんとかひやむぎとかまとめてドーンって茹でてドーンってザルで出されるんだけど、これ本当にやめてほしい。
何人前だろうと、無くなるまで食べてしまう。(実際5人前食べてしまった)
しかも意外とカロリーが高いんだよな…
— ちゃけ (@chake613) July 19, 2018
食べ過ぎることが多いからこそ、カロリーが気になるという方も多いのではないでしょうか。
お腹すいてきた……ひやむぎかそうめん茹でたい でもあいつら見かけによらずカロリーめっちゃ高いんだよな
— 綾部 (@ayabe_88) August 5, 2017
ひやむぎやそうめんのカロリーは、どちらも、茹でた状態で100g当たり127kcal程度です。(※商品によって、若干の違いがあります。)
同じ1人前(100g当たり)で比べると・・・
つまり、他の炭水化物と比べると、若干カロリー低めだということがわかります。
ひやむぎとそうめんのカロリーには、大差がありませんので、お好きな方を食べてくださいね。