長岡花火チケット購入方法は?花火をキレイに見られる席・場所はどこ?

旅行
【5月7日更新情報】
【有料席】長岡花火のチケット購入方法やおすすめエリア紹介に今年のチケット情報を追加しました。

長岡まつり大花火大会に今年こそ行きたい!2019の開催情報は?

長岡まつり大花火大会は、新潟県長岡市で、毎年8月2~3日に行われ、2日で100万人以上が訪れる、日本三大花火大会の1つです。

2日で約2万発が上がる、華やかな花火大会ですが、実は、背景には、戦争で亡くなった人の慰霊・復興・平和を願う想いが込められています。

今から73年前の昭和20年8月1日。
その夜、闇の空におびただしい数の黒い影
―B29大型爆撃機が来襲し、午後10時30分から1時間40分もの間にわたって市街地を爆撃。
旧市街地の8割が焼け野原と変貌し、燃え盛る炎の中に1,486名の尊い命が失われました。

見渡す限りが悪夢のような惨状。
言い尽くしがたい悲しみと憤りに打ち震える人々。
そんな折、空襲から1年後の21年8月1日に開催されたのが、長岡まつりの前身である「長岡復興祭」です。

前夜祭の8月1日には、慰霊の花火として尺玉「白菊」が3発あげられます。

スポンサーリンク

長岡花火へのアクセスは?車で行った場合、駐車場はある?

長岡まつり大花火大会へのアクセスは、電車ならJR長岡駅より徒歩約30分、車なら長岡I.Cから約20分です。

ただし、これは通常時の所要時間であり、混雑時の渋滞発生予測は、考慮されていません!

長岡花火は、最後まで花火を見ると、身動きが取れなくなるほど、混雑します。

長岡駅までの道のりは、通常の倍の1時間以上かかり、ホーム内は人でごった返します。

また、車の場合は、信号を1つ渡るのに1時間、通常20分で進む距離が、2時間かかったという例もあります。

駐車場は、すぐに埋まってしまうので、予約が必須ですし、帰りに車を出すのに時間もかかります。

渋滞を避けるなら、長岡I.C・長岡北SIC・中之島見附I.C・長岡南越路SICを回避するルートがおすすめです。

ただ、電車の時間を考えながら、途中で切り上げることになるかもしれませんが、やはり公共交通機関を使うのが無難ですよ!

主な花火プログラム

①ナイアガラ超大型スターマイン

ナイアガラ超大型スターマイン 長岡花火 2012年8月2日 nagaoka fireworks

オープニング曲に合わせ、超大型スターマイン(速射連発花火)が打ち上げられ、華やかにオープニングを飾ります。

大手大橋に掛かるナイアガラ花火とのコラボレーションが、1番の見どころです。

②復興祈願花火「フェニックス」

Nagaoka Fireworks 2017 "Phoenix" 長岡花火2017「フェニックス」4K

フェニックスは、2004年の新潟県中越大震災の被害に遭われた方、新潟全体を元気付けるために、復興のシンボルとして、打ち上げられるように成りました。

光跡がフェニックス(不死鳥)に見える尺玉花火が、平原綾香の「Jupiter」に乗せて打ち上げられると、自然と涙が出るほど感動します。

横2km以上に広がるスケールの大きな花火は、圧巻ですよ!

③正三尺玉3連発・ナイアガラ

長岡花火の代名詞でもある正三尺玉は、直径約650m、その大きさに度肝を抜かれます。

これが、ナイアガラと一緒に見られるのは、長岡花火だけなんです!

打ち上げ前には、戦争のことを忘れないよう、空襲警報のサイレンが鳴ります。

④米百俵花火・尺玉100連発

長岡花火 米百俵花火 尺玉100連発 8月3日 [4k] Nagaoka Fireworks Festival Japan

長岡まつり大花火大会のクライマックスと言えば、米百俵花火・尺玉100連発です。

長岡復興応援ソング「空を見上げてごらん」に乗せて、次々に尺玉が打ち上げられる花火は、見応えあり!

スポンサーリンク

長岡花火はどこで見る?無料・有料の観覧席情報

【無料席】チケットなしでも楽しめる場所取りまとめ

無料席で1番人気の場所は、ナイアガラ花火を真正面から見られる、大手大橋と長生橋の間の、左岸エリアです。

ただし、この席は1番混み合うエリアでもありますので、早めに行って、場所取りをする必要があります。

会場時間は正午ですが、11時には、並ぶ人が増えてきます。

そのため、よりいい場所を取りたいという方は、11時前には会場に着いているといいでしょう。

そこまで頑張りたくない!という方は、14時頃に行っても、席は確保できることがほとんどです。

長岡花火は規模が大きいため、必ずしも最前列でなくても十分に楽しめますよ。

【有料席】長岡花火のチケット購入方法やおすすめエリア紹介

有料席は、川を挟んで、長岡駅側(右岸)、長岡インター側(左岸)に分かれています。

そして、郵送やインターネットで申し込む抽選販売・コンビニで申し込む先着販売の2パターンがあります。

(※1)

予算が許すのであれば、1番高い、右岸マス席がおすすめです。

右岸エリアは、真正面から花火の大迫力を味わうことができ、特にマス席は打ち上げ場所に最も近いので、花火がほぼ真上に見えますよ。

次におすすめの席は、比較的、全体を見ることができる右岸ベンチ席です。

右岸マス席の後ろになりますが、堤防の傾斜を利用しているので、座りやすく、前の人の頭も気になりにくい席です。

無料席もいいですが、どうせ行くなら、少しお金を払って、絶好のポジションを取りたいものです。

座る席によって、同じ花火でも、見え方が全然違うんですよ!

チケットについて、詳しくは、長岡花火チケットセンターのHPをご覧ください。

なお、帰りの混雑を考えると、長岡駅に向かいたい人は右岸側、車で長岡インターに向かいたい人は左岸側と、交通手段で鑑賞エリアを選ぶということも必要かもしれません。

桟敷席

桟敷席とは、花火大会のために右岸堤防上に10ヶ所作られる観覧席で、1マスは約120cm×約150cmの、3~4名用の特等席です。

1マス27,000円と高額ですが、花火が真上から降ってくるような、迫力満点のアングルで見ることができるということで、毎年すぐに売切れてしまう大人気チケットなんです。

屋形船

1人18,000円で、飲み放題・特製弁当付きなので、落ち着いて花火を眺めることができます。

また、全席指定席であること、トイレが完備していること、徒歩で長岡駅から停船場所まで行けることなども、この屋形船の人気の理由の1つです。

川岸から対岸で打ち上げられる花火を間近で見られるので、最高のポジションです。

特にフェニックスは、視界に邪魔するものもなく、キレイに見られますよ!

花火終了後の花火師さんに感謝を伝える光のメッセージがキレイ!

長岡花火の名物のひとつ、光のメッセージは、打ち上げ後に、ペンライトやスマホのライトなどの光で、花火師さんにお礼の気持ちを伝えるというものです。

花火師さんは発炎筒で応えてくれるので、その瞬間、会場内にいるみんなの心がひとつになり、なんとも言えない雰囲気になります。

花火が終わってからも感動できるなんて、素敵ですよね。

スポンサーリンク

長岡まつり大花火大会の基本情報

・長岡まつり大花火大会

・住所
〒940-0000
新潟県長岡市長生橋下流信濃川河川敷周辺

・電話番号
0258-39-0823(一般財団法人 長岡花火財団)

・アクセス
JR長岡駅より徒歩約30分
長岡I.Cから約20分
※通常時の目安です。当日は渋滞が予想されますので、ご注意ください。

・有料席料金
抽選販売席
[左岸]
マス席 1マス15,000円
カメラマン席 1マス5,000円

[右岸]
マス席 1マス18,000円
ベンチ席 1席3,000円
イス席 1席3,000円
カメラマン席 1マス5,000円
身体障害者席 1マス4,000円

コンビニ販売席(先着)
[左岸]
堤防上マス席 1マス15,000円
テーブル席 1席4,000円
イス席 1席3,000円

[右岸]
フェニックスエリア席 1席2,000円
フェニックステーブル席 1席3,000円

・花火開催時間
19:20~21:10頃(予定)

・駐車場
あり
※詳しくは、長岡花火公式サイトをご覧ください。

 
ちなみに、長岡花火の日は、市内のホテルが争奪戦となりますので、早めに予約をしておくことをおすすめします。

「家が遠いのにツアーやホテルが取れない」「人混みが嫌」という人は、NHK BSプレミアムやBS日テレ、Huluで生中継されるので、テレビでも花火を見ることができますよ!

実際に会場に行かれる方は、帰りに混雑して終電に間に合わなかった!ということがないように注意して、花火を楽しんでくださいね。

本ページの内容は、2019年5月7日時点での情報です。
タイトルとURLをコピーしました