結婚式のお金がない!貯金が少なくても、結婚式を挙げる方法まとめ

お金のコラム

結婚式は、最大の晴れ舞台。2人の人生の門出となるビッグイベントでもあります。

しかし、最近はそんな結婚式をやらないというカップルも増えています。

その理由の多くは「結婚式は挙げたいけれど、貯金がないから」「結婚式の費用が、新生活の負担になるから」「お金がかかる結婚式をやめて、節約できた分で、新婚旅行に行く」など、現実的な意見です。

確かに、結婚式は莫大な金額がかかるので、その気持ちも十分にわかります。

ただ!もしも、費用のことだけで結婚式を諦めているなら、さまざまな解決方法がありますよ。

結婚式費用の平均は約359.7万円!招待人数は約71.6人!

漠然と、結婚式=高いというイメージはあると思いますが、実際、結婚式の相場はいくらくらいかかるか知っていますか?

招待人数やどこまでこだわるかなどによって、大きく異なりますが、全国平均は、約359.7万円!招待人数は、約71.6人です。

ただ、例えば昔から「名古屋の結婚式は豪華で派手!」という風習があるように、地域によっても、違いがあります。

そこで、エリア別で相場や、招待客の平均人数を見ていきましょう。

エリア 総額 招待人数
北海道 196万円 83.2人
青森・秋田・岩手 326.9万円 99.9人
宮城・山形 380.6万円 76.1人
福島 399.3万円 87人
茨城・栃木・群馬 380.4万円 74.3人
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉) 385.5万円 68.6人
新潟 375.6万円 66.8人
長野・山梨 373.5万円 74.5人
富山・石川・福井 364万円 64.4人
静岡 352.3万円 71.3人
東海(愛知・岐阜・三重) 361.7万円 62人
関西(大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山) 337.4万円 61.9人
岡山・広島・山口・鳥取・島根 337.4万円 66.4人
四国(愛媛・香川・徳島・高知) 362万円 83.9人
九州(福岡・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島) 372万円 93.3人

※2016年調査では、2016年4月に発生した平成28年熊本地震の影響を鑑み、熊本県の調査はしておりません。

 
内訳は、料理・衣装・ブーケ・装花・引出物・写真撮影・ビデオ撮影など、さまざまです。

その上、ここには二次会や婚約指輪、結婚指輪などの費用は含まれていないため、結婚にはたくさんのお金がかかることがわかります。

スポンサーリンク

ご祝儀はいくら集まる?ご祝儀で結婚式費用を賄うことは、ほぼ不可能!

招待客からいただけるご祝儀は、あくまでも目安ですが、友人や同僚が3万円、上司や目上の人が3~5万円、親族5~10万円ほどです。

招待客が多いほど、多額のお金が集まりますが、基本的には、ご祝儀だけで結婚式の費用を賄うことは、ほぼ不可能です。

理由は、当日、料理や引出物などでおもてなしをすることになるので、1人単価が、1人あたりのご祝儀を上回る場合がほとんどだからです。

その上、式場への結婚式代の支払いは、基本的には、式の1~2週間前の前払いです。

つまり、当日にご祝儀をもらってから支払うということができず、予め、お金を用意しておかなければなりません。

では、どうすればいいのでしょうか。今回は、7つの方法をご紹介します。

 

①日程・日柄・時間帯・季節などで安くなる日を狙う

同じ式場でも、日にちや時間帯などで、金額が変わってきます。うまく安い日を狙うと、通常より、かなりお得に結婚式を挙げることができるんです。
 
・日程
直近の日にちを予約することで、普通より安く結婚式を挙げることができます。

なぜなら、通常、式場は1年程前から予約する方が多いので、今から半年後に空いている日には、今後、予約が入らないケースが多いのです。

そのため、式場は、直近プランとして、大幅な値引きをすることがあるんです。

結婚式の準備は、だいたい3ヶ月程前から行うため、1年前から予約しておいた場合と比べて、準備時間はほとんど変わりません。

 
・日柄
結婚式で1番人気があるお日柄は「大安」で、次に「友引」「先勝」と続きます。

縁起がいい日に結婚式を挙げたいという方が多いため、大安は大変人気があります。

反対に、わざわざ「仏滅に結婚式を挙げたい」という方がほぼいないので、式場が空いていることが多く、リーズナブルに結婚式を挙げることができます。

自分自身が日柄にこだわらない、両親や親族も気にしないという方には、おすすめです。

 
・時間帯
結婚式は、どうしても日中に挙げる人が多いので、夕方から夜間にかけて、式場は空いてしまいます。

その空いた時間を少しでも埋めようと、夕方からのウエディングプランが用意されている場合があります。

通常の時間帯より安く式を挙げられるということだけでなく、夜のロマンティックな雰囲気を楽しむことができます。

 
・季節
結婚式は、招待客への配慮などから、比較的、過ごしやすい季節(暑すぎない・寒すぎない)に集中します。

したがって、真夏や真冬は、閑散期となるので、式場にとっては「金額を大幅に下げてでも結婚式を挙げてほしい」という思いから、グレードはそのままで、安く結婚式を挙げられる可能性があります。

7~8月、12~2月のオフシーズンが、1番の狙い目です。

 

②支払い方法が選べる式場を探す

結婚式の費用は、通常、1~2週間前までに支払う会場がほとんどです。

ただ、例外的に、式の当日(披露宴の後)に払うことや、翌日以降に払うことができるケースがあります。

そのような後払いが可能な式場を選ぶことによって、ご祝儀を足しにできるので、自分たちで用意するお金を最小限に済ませることができます。

また、支払い方法に関しても、現金払いだけでなく、クレジットカード払いができる場合があります。

カードであれば、分割が可能ですし、ポイントも貯まるので、お得感があります。

 

③オプションやサービスを見直す

結婚式は「一生に一度だから、全部グレードの高いものにしたい!」と思って、あれもこれも高いオプションをつけがち。こだわりだしたら、きりがありません。

ただ、削れるところは削ることで、少しでも全体の結婚式費用を安くし、そこまでお金をかけない結婚式を、実現することができるんです。

例えば、
・ブーケを2つ→1つに減らす。または、ボリュームを減らす。
・装花をバラなどの高級花ではなく、少し安い花に変える。
・ドレスやアクセサリーを、もう少し低いグレードのものにする。
など…。

妥協しすぎるのはよくありませんが、ある程度の妥協は必要になります。

「よく考えたら、これはいらないな」と思うところがないか、もう一度考えてみましょう。

ただし、料理やドリンク、引出物を削ると、「ケチったんだな」とわかってしまうので、招待客に関わるものを削るのは、あくまでも最終手段と考えておいてください。

 

④手作りできるものは自分で作る

結婚式に使うアイテムを、全て式場任せにせずに、自分で作れるものは、自作することで、費用が節約できます。

中でも、リングピロー、ウェルカムボード、席次表、招待状などを自分で作っている方が多いのです。

大幅なコストダウンにはなりませんが、少しずつ抑えられますよ。

スポンサーリンク

⑤外注や持込ができないか確認する

結婚式費用で大きな割合を占めるのは、写真撮影やビデオ撮影代です。

式場にもよりますが、撮影だけで、20~50万円程かかることもあるんです。

かといって、当日の様子は、写真や映像で残したいし…という方は、撮影は友人に任せるということも考えてみてはいかがでしょうか。

もちろん、プロのようにはいかないかもしれませんが、それで十分ということもありますよね。

外注OKの会場であれば、ネットで安い業者を探すという手もあります。

また、ドレスや小物、引出物などを持込ができれば、式場ではない場所で安いものを用意して、持ち込むという節約術もあります。

ただし、持ち込み料が取られる場合もありますので、よく確認してください。

 

⑥ブライダルローンを利用する

結婚式のお金が足りないならば、お金を借りるのも1つの方法です。

銀行やクレジットカード会社(信販会社)が取り扱う、結婚式・購入・新婚旅行などに利用できるブライダルローンをご検討ください。

ブライダルローンは、用途が限られているため、ほとんどの場合、利息が1桁台に設定されています。

そのため「これ以上、削るところがない」「妥協せずに、理想の結婚式を挙げたい」という場合に、低金利でお金を借りることができます。

ただし、もちろん、他のローンと同じく、審査が行われます。

年収や勤続年数、年齢、信用情報機関の情報などを元に、「この人にお金を貸せるか」を、判断されます。

ブライダルローンの注意点は、申し込みの際、式場の見積書など、用途が確認できる書類が必要だということです。

何にいくらお金が必要なのかということを、ハッキリしなければ、お金は借りられないということです。

また、申し込みから融資まで2~3週間ほどかかる場合もありますので、式場への支払期日を考え、余裕を持って早めに申し込んでおきましょう。

なお、みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行といったメガバンクでは、ブライダルローンというものはなく、多目的ローンやフリーローンを利用することになります。

楽天銀行やオリコなどでは、ブライダルローンという名前で取り扱われていますよ。

スポンサーリンク

⑦キャッシング・カードローンに頼る

「ほとんど自分で用意できるけど、後少しだけ足りない」「ご祝儀をもらえれば、そこから費用を捻出できる」という方は、足りない分を、キャッシングやカードローンで補うといいでしょう。

利息はかかりますが、後少し足りないというだけで結婚式を諦めるということは、避けたいところです。

初めての利用であれば、利息ゼロという業者もありますので、賢く利用することをおすすめします。

プロミス

プロミスについての調査結果!審査や金利などまとめ

アイフル

アイフルについての調査結果!審査や返済などまとめ

SMBCモビット

SMBCモビットについての調査結果!返済や金利などまとめ

本ページは2017年3月17日時点での情報です。
タイトルとURLをコピーしました