宝徳寺(群馬県桐生市)の床もみじが美しい!紅葉の見頃や御朱印情報まとめ【2019年最新版】

旅行

宝徳寺の床もみじが美しすぎる!

SNSを中心に話題の、床もみじって知っていますか?

床もみじとは、ピカピカに磨かれた床に、真っ赤な紅葉が映ることで見られる光景のことです。

この光景が見られるのは、群馬県桐生市にある宝徳寺(ほうとくじ)

床もみじは、全国的にも数ヶ所しかなく、特に関東では、とても貴重です。

紅葉だけでなく、晴れていれば青空も映る、まさに映えスポット!

今回は、宝徳寺の床紅葉について、ご紹介します。

群馬県桐生市の宝徳寺で床もみじ特別公開

宝徳寺には、境内に100本以上の紅葉が群生しています。

毎年11月中旬頃、紅葉まつりの期間において、それらの美しい紅葉が本堂内28畳の床に映りこみ、「床もみじ(紅葉リフレクション)」を作るのです。

床に映る紅葉をはじめ、境内の紅葉、そして遠くに見える鳴神山(なるかみやま)の紅葉は、まさに「紅葉浄土」の世界。

令和最初の秋、宝徳寺では床もみじが特別公開されます。

スポンサーリンク

宝徳寺の写真

紅葉シーズンになると、インスタやツイッターなどに床もみじの写真がたくさん投稿されるため、SNSで宝徳寺を知ったという方も多いかもしれません。

早速、2018年に宝徳寺で撮られた床もみじの写真を見ていきましょう!

思わず息をのむ美しさですよね。

ちなみに、紅葉シーズン以外に、「新緑」の期間も、美しい光景を見ることができるんですよ。

また、宝徳寺のもう1つの見所は、境内で多く見られる、お地蔵さまです。

なで地蔵、ほほえみ地蔵、よろこび地蔵、しあわせ地蔵など、とても可愛らしいお顔をしています。

宝徳寺の床もみじの見頃はいつ?

宝徳寺では、いつ行っても床もみじを見られるというわけではなく、見頃に合わせて、特別公開される時期が決められています。

今年の見頃(スケジュール)
2019年11月9日(土)~23日(土)

宝徳寺の床もみじは、バスツアーが組まれるほどの人気ぶりで、例年この期間だけで、数万人もの参拝客が訪れます。

今年も混雑が予想されますが、一見の価値がありますよ!

スポンサーリンク

宝徳寺で床もみじが見られる時間は?

宝徳寺の床もみじが見られる時間は、拝観時間内のみで、それ以外の時間は、立ち入り禁止です。

宝徳寺の拝観時間
9:00~16:00

より混雑するのは午前中で、午後の方が、比較的ゆっくり鑑賞することができます。

ただし、写真を撮ることが目当てという方は11:30~15:00頃がおすすめです。

11時半より前に行くと、太陽の光が床に直接当たり、床もみじを見た時に逆光となってしまい、あまりきれいに撮影できないのです。

肉眼で見るだけなら、早朝でも夕方でも何時でもきれいに見ることができますが、どうしても写真を撮りたいという方は気をつけてくださいね。

ちなみに、いい写真を撮るには、床に寝そべって撮影する必要があります・・・!

また、土日など、混雑時には、人数制限がかかる場合があり、入堂するまでに2時間以上の待ち時間が発生することも・・・。

そのため「宝徳寺まで来たけれど、床もみじの鑑賞は断念した」という声も多く聞かれます。

ぜひ時間に余裕を持って、出掛けてくださいね。

宝徳寺で床もみじを堪能した後はお茶&ランチがおすすめ

宝徳寺では例年、床もみじの公開期間中、特別に寺カフェ(喫茶処)がオープンし、珈琲やジュースをはじめ、お団子やうどんなど、食事・甘味を楽しむことができます。

また、境内には、キッチンカー(屋台)などが出店し、地元のグルメやお土産を買うことができます。

※上記のお店の写真は、昨年のものです。

2019年は、客殿にて群馬県高崎市にある珈琲工房リバティが喫茶処を運営します。

【営業時間】
2019年11月9日(土)~23日(土)
10:00~16:00(L.O 15:30)

その他にも、下記の店舗の中から、毎日3~5店舗が、9:00~16:00の間、境内に出店します。

  • 焼きまんじゅう 前沢屋
  • 太田焼きそば 愛家和
  • ベジタブルスープ 空島キッチン
  • Ultra Cafe
  • 上州山賊コケッコー
  • 銀座いもっ娘
  • 焼きまんじゅう 美濃屋
  • 達乃珈琲堂
  • SELO KEBAB

※紅葉まつりは雨天決行ですが、天候その他の理由により喫茶処や境内出店が中止となる場合もあります。

宝徳寺の御朱印が可愛い

宝徳寺で、床もみじと同じくらい有名なのが、カラフルで可愛らしい御朱印です。

驚きなのは、その種類の多さ!

基本御朱印だけでなく、季節の御朱印、月替わりの御朱印、誕生日の御朱印と、数十種類あります。

直書き、書き置きどちらも値段は500円~1,500円。

2面や4面(双龍)まであって、種類が多過ぎて迷いますよね。

このユニークな御朱印をお目当てに、全国からたくさんの人が訪れます。

特に床もみじの時は混雑し、直書きは後日郵送対応となる可能性があります。

もしも郵送ではなく、待ち時間が長く発生しているという場合は、待っている間に、ゆったり境内を散歩するのもいいですね。

宝徳寺の御朱印は、月ごと・季節ごとに変わるため、時期を変えて、何度も訪れたくなります!

御朱印受付時間
9:00~16:00(※火・金を除く)

宝徳寺の基本情報

【住所】
〒376-0041
群馬県桐生市川内町5-1608
【電話番号】
0277-65-9165
※床もみじ特別公開に関する個別のお問合せ対応はしていません。
【拝観時間】
9:00~16:00
【拝観料】本堂床もみじ含む境内紅葉拝観
大人1,000円
高校生500円
小中学生300円
未就学児無料
【電車でのアクセス】
・東武鉄道
東武特急相老または赤城駅よりタクシーで約10~15分

・JR両毛線
JR桐生駅北口よりおりひめバス乗車、宝徳寺入口下車

おりひめバス時刻表はこちら

【車でのアクセス】
北関東自動車道太田桐生ICまたは伊勢崎ICより約30分
【駐車場】

  • 第1駐車場(21台) 500円/台
  • 第2駐車場(42台) 500円/台
  • 臨時駐車場(指定日のみ) 300円/台
  • ※臨時駐車場から宝徳寺入口までは、無料シャトルバスが随時運行します。(約5分)

    【公式サイト】
    宝徳寺の公式サイトはこちら
    全国観光マップへ
    スポンサーリンク

    記事内の情報をInstagramでまとめています

    GOTTAのInstagramでは、記事内の情報を画像でまとめています。

    GOTTAのInstagramはこちら

    フォローもお気軽にどうぞ!

    本ページは2019年9月18日時点での情報です。施設・お店・記事内でご紹介している内容の最新情報については、必ず公式サイト等で、ご確認をお願いいたします。
    タイトルとURLをコピーしました