黄身と白身の大きさって?たまごのサイズが変わるとどうなるの?
卵には、大きさや重さなどを考慮した規格が存在するのを知っていますか?
農林水産省では、卵のサイズをSSサイズ~LLサイズの6段階に分けているんです。
- LLサイズ 70g以上76g未満
- Lサイズ 64g以上70g未満
- Mサイズ 58g以上64g未満
- MSサイズ 52g以上58g未満
- Sサイズ 46g以上52g未満
- SSサイズ 40g以上46g未満
文字で書いてもちょっとわからない…と思うので、イメージは上の画像をご確認くださいね!
卵は、若い鶏が産んだときは小さく、年齢が上がるにつれて大きくなるといわれています。
大きさが大きいほど卵白や水分が多くなり、卵黄比は低くなっていくのだとか…!
農林水産省では値段やサイズを考慮し、Mサイズがコスパ的にも手頃だと推奨しています。
余裕があれば、作る料理によって卵の大きさを変えるのがおすすめですよ。
下の項目では、卵のサイズについての情報や、みなさんが卵のサイズをどのように使い分けているかの口コミもご紹介していきますよ♪
目次
卵の黄身の大きさは同じと言われがち
卵のサイズが違っても、黄身のサイズは一緒と考えている方も多いのですが、実はサイズによって黄身も少しずつ大きくなっています。
とはいえ、冒頭でもご紹介したように卵のサイズが大きくなるにつれて白身や水分が多くなっていくので、比率的には卵黄比は低くなります。
つまり、卵はサイズが大きくなると白身も黄身も大きくなるが、白身のほうが大きくなる、ということですね!
そのため、白身を必要とするメレンゲなどを作る際には、白身の量が多くなるLサイズを使うのがおすすめなんだとか。
作る料理に合わせて卵のサイズを変える…のが一番理想ではありますが、なかなか厳しいところもあるので、余裕がある方はぜひサイズも考慮してみてくださいね!
その他詳しい卵の情報は、農林水産省のページがわかりやすいので、ぜひチェックしてくださいね。
卵の白身と黄身の栄養とは?
知っている方も多いかもしれませんが、改めて卵の栄養について簡単にご紹介していきます。
-
卵黄
- たんぱく質 約15%
- 脂肪 約30%
- 水分 約50%
- たんぱく質 約12.5%
- 水分 約87%
卵白
卵は、ビタミンCを除く全ての栄養素がバランスよく含まれている完璧な食品です。
気になるコレステロールは卵黄中の脂肪に含まれていますが、卵にはコレステロールを下げる卵黄レシチンという成分が含まれているので、そこまで気にする必要はないのだとか!
卵のサイズの一般的な大きさってなに?
6段階も大きさがあると、じゃあスーパーで売ってる卵の一般的なサイズって何?と思いますよね。
販売しているスーパーにもよるため、一概に何サイズと言うことはできませんが、Mサイズを売っているお店が多いですよ。
気にしたことなかった…という方は、ぜひお近くのスーパーの卵売り場をチェックしてみてくださいね。
卵のサイズの使い分け、どうしてる?
ここからは、卵のサイズをみなさんがどう使い分けているかをご紹介していきますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
僕はだいたいLサイズで使うけどなぁ。Sサイズはあまり使ったことないなぁ。菓子作るのも目玉焼きもLサイズでいいし。
卵かけごあんは好きじゃないので、やらない。— ツヅク (@Tuzuku_2) October 28, 2019
黄身の大きさは変わらないなんて初耳!
温泉卵が好きなのでこれからはMないしS買おう!
ただすき焼きのときはLサイズ! https://t.co/WXg8vhHX3D— daichan☆ (@saraiwind0724) October 27, 2019
一般に、卵の黄身の大きさは卵のサイズに関係ないと言われています。というより、実際割ってみないと黄身の大きさってわからないんですよね。なので、黄身だけ使うお菓子ならSサイズの卵のほうがお得です。
— クリア女子力的bot (@OtomeClear) October 26, 2019
あ、そうそう、たまごね!高くてもLサイズ利用者なので衝撃…卵かけご飯とか温泉卵はSの方がいいのか。卵かけご飯たべないけど。おぼえとこ。
— 加藤@刑事ドラマブーム中 (@katou_r) October 27, 2019
鶏卵はどのサイズでも卵黄のサイズは一緒なんで、卵黄だけ集中して使う製菓用だとSサイズとかSSサイズが基本なの、知られてないのか……。<逆に卵白使う料理や全卵の料理だとサイズを大きくする
— 三栖見アレナ (@misumi_alena) October 27, 2019
知ってたけど、ケーキとかお菓子作るときはLサイズ使うよね。まぁワシは安いからサイズバラバラの卵買ってるけど
— チナ (@chinakororin) October 28, 2019
使い分けるという方は、作る料理によってサイズを変えていますね。
卵かけご飯など、ダイレクトに黄身の味を感じたいものはSサイズ、卵白を使うものはLサイズが多くみられました。
なかには、すき焼きのときは卵の量を重視してLサイズにしているという声もありましたよ。
家の卵事情を知らないという方は、ぜひお母さんやお父さんに聞いてみてください。
他にも卵のサイズをこんな方法で使い分けているよ!というのがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
たまごの黄身の大きさは、双子卵が最大
上記では、卵の大きさによって黄身の大きさも変わることをご紹介してきました。
ですが、双子卵の存在を忘れていませんか?
黄身のサイズの最大で最強といえば、「双子卵」です!
通常の卵はひとつの黄身しかありませんが、双子卵であれば黄身が2つ!
こちらの記事では、双子卵についての情報や見分け方、どこで購入することができるのかをご紹介していますよ。
興味のある方は、あわせてご確認ください!
▼双子卵は縁起がいい?見分け方ってあるの?双子卵の気になる情報まとめ