簡易マスクは警視庁の公式サイトでも紹介されている
新型コロナウイルスの影響により、ドラッグストアをはじめ、各店舗でマスクが品薄となっており、深刻な状況です。
そんな中、警視庁 災害対策課のツイッターでは、簡易マスクの作り方を紹介しています。
キッチンペーパーで簡易マスクを作成。キッチンペーパーを蛇腹に折り両端に輪ゴムをつけホチキス止め。ホチキスの位置で大きさを調整でき、とても簡単に作ることができました。娘に着けてもらったところ「苦しくない。いい感じ。」とのこと。密閉性には少し欠けますが、砂ほこり等は十分に防げます。 pic.twitter.com/sb46djvi45
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) August 6, 2017
警視庁 災害対策課のツイッターで紹介されているマスクは、災害時に砂やほこりをいくらか防げる程度の性能をもった、あくまでも簡易的なマスクです。
なので、ウイルスの侵入をしっかり防ぐ効果は期待できません。
しかし、新型コロナウイルスに感染していた場合、せきやくしゃみの症状や会話によって、ウイルスを含んだ飛沫が周りに飛び散ってしまう可能性があります。
感染者が、飛沫を飛ばさないようにする目的で使えば、感染者の増大を防ぐ点で、何もしていないよりは多少効果があるかもしれません。
まわりにウイルスをうつさない配慮もとても重要なのです。
また、キッチンペーパーでは心もとない方は、ガーゼやハンカチでも簡易マスクを作ることができます。
簡易マスクは、材料をあれこれと用意する必要がないのも嬉しいポイントです。
今回は、手軽に作れる簡易マスクの作り方などをご紹介していきたいと思います!
目次
【簡易マスクの作り方】マスクの耳の部分を再利用する
マスクの耳の部分を再利用する方法が、SNSで話題になっているのでご紹介します。
お客さんに教えてもらった簡易マスク?
仕事上必要だからめちゃ助かる???
一度使ったマスクの耳の部分捨てずに使うなんて驚きだ?? pic.twitter.com/ktrTCE1iu7— 水城 涼 (@Mb_Fit_2) April 3, 2020
- 使用済みのマスクの両端(耳の部分)をカットする。
- 半分に折ったハンカチなどをさらに半分に折る。
- 幅3等分の位置に、切り取った①の輪を左右から通す。
- ③の両端を幅3等分の位置で折って出来上がり!
こちらの作り方だと、針や糸を使う必要がないので、裁縫が苦手な方におすすめです。
マスク用のゴムをわざわざ用意しなくてもいい点が何よりもありがたいです。
ヘアゴムを代用する方もいらっしゃいますが、耳が痛くなるようなので、やはりマスクにはマスク用のゴムがおすすめです。
鼻周りとマスクの間に隙間ができないよう、マスクのワイヤー部分も切り取って、再利用している方もいらっしゃいます。
暇過ぎて、キッチンペーパーとガーゼで簡易マスク?作って遊んだw
サージカルマスク?捨てる時に、紐とワイヤーは切り取って置いとったから??
折りたたむだけやから1分程で完成するし、出来るだけ市販のマスク?置いときたいから、散歩?とか近所はコレでもええかな?w
お父さん?は気に入ったみたいw— ♡KAHO♡ (@k_h_k_15) April 5, 2020
使い捨てマスク手に入り辛いやん
手作りで簡易マスク
鼻の上のワイヤー欲しいよな
テクノロート
手芸屋も百均も品薄
急遽の苦肉の策
自分や家族が使った
使い捨てマスクの鼻の部分の
ワイヤーだけ取り外そ
消毒して使えばええ
ただし自分と家族のみな#家族のみ #リサイクルマスク #生きる #災害 #千景 pic.twitter.com/mD6lRZ0VM1— 千景(ちかげ) (@chikage_1211) February 7, 2020
再利用マスクは、ウイルスが付着している可能性がありますので、カットする前に必ず殺菌してから使用しましょう。
【簡易マスクの作り方】キッチンペーパーで作る
キッチンペーパーで作る簡易マスクの作り方は、以下の通りです。
- キッチンペーパーを切れ目に沿って破り、約1.5㎝の幅で蛇腹折りにする。
- ①のキッチンペーパーの両端に輪ゴムを当てて、ホチキスで止める。
※顔の大きさに合うようホチキスでゴムを止める位置に気をつける - ②のキッチンペーパーを広げて、両端の輪ゴムを耳にかけて出来上がり。
なるべく隙間ができないよう、輪ゴムを止める位置に気を付けて、調整してくださいね。
簡易マスクはクッキングペーパーなどでも作れる
レンジを使用する際に使われるリードクッキングペーパーで簡易マスクを作成した方がいらっしゃるのでご紹介します。
どうも世津田です。キッチンの友、リードペーパーで簡易マスクが作れたのでシェア。1枚のリードを4つ折りにして型紙をなぞって一気に切り取り、線に沿ってホチキス。24cmのパンツのゴムもホチキス。裏返して出来上がりです!ホチキス線は内5ミリくらい。コスパめっちゃ良いしちゃんとしてます! pic.twitter.com/lYn0lFw6mo
— 世津田スン イラストレーター (@cojp35176498) April 4, 2020
洗えるタイプのペーパータオルを使えば、何度か使うことができそうですね。
ヤクルトレディさんから、マスクの作り方が書いてある情報誌を頂きました。ガーゼのマスクよりも効果がありそうな、厚手フェルトタイプのクッキングペーパーで作るマスクです。ガーゼマスクの内側に挟んでも良さそうですね。#マスクまだ売ってない#手作りマスク#簡単マスク#簡易マスク pic.twitter.com/cW0jmfqmnL
— 聖こりん (@holy1angel) April 7, 2020
紙ナプキンでもいけそうです!
家にあるもので作ってみた簡易マスク。耳ゴムは履いてないタイツの輪切り&IKEAの紙ナプキン。紙ナプキン一枚で2個のマスクが作れました。今ある使い捨てマスクより蒸れなくて快適です。これはイイ!なにより簡単で✌️ pic.twitter.com/zZ4XubLVYR
— 綾 (@dodkk) April 6, 2020
【簡易マスクの作り方】クリップを使って作る
100均の「帽子クリップ」を使えば、手持ちのハンカチやタオルで簡単にマスクを作ることができますよ。
100均の帽子クリップのクリップ部分使って簡易マスク作ってみたけど、これ簡単だし超便利だね。
マスク無くなる&買えないって不安が解消されて少し気が楽になった?✨ pic.twitter.com/2Kq7ENU4f5
— ぜぺちゃん (@zepechan) April 7, 2020
手ぬぐいと百均の帽子クリップで簡易マスク作ってみた。
いよいよとなったら、こういう工夫もありかもね。
いろんな柄も楽しめるし♪ pic.twitter.com/uSLJ3s8A3v— ソノヤマ・タカスケ (@T_SONOYAMA) April 5, 2020
百均でクリップと靴用のゴム紐を買って、マスク用ストラップを作りました。これでミニタオルやハンカチが簡易マスクになります。近所の買い物や散歩ならこれで十分。 pic.twitter.com/km4MYGws8P
— 長池とも子4月16日「傭兵隊長の花嫁」発売 (@tomokonagaike) April 2, 2020
パパちゃんが何かで見たと
早速似たようなの探して
作ってみました
100均一で帽子クリップ四つ購入
ハンカチは家にあったので
大きさは自分の顔の大きさに合わせて
私は因みに迷彩柄二回クリップのゴム紐を二巻き パパは一巻きで耳も痛くないですよ
簡易マスク完了 pic.twitter.com/54Wg5MHkjO— じゅんママ?ずっと幸せ?ŁØνЁ (@jj_kiss1126jun) April 2, 2020
使い捨てマスクしてるんだけど、1日に何枚も取り替えれない?帽子クリップ見つけたんで、取り替えフィルターみたいに使うための簡易マスク作った?見栄えが悪くても使い捨てマスクを被せちゃうから気にしない。ティシュでもいける! pic.twitter.com/IfdI1I5YJ5
— かや(やや低浮上気味) (@carphiyoko) April 3, 2020
マスクをうっかり忘れて出かけてしまったときや、出先で急に必要になったときに便利ですよね。
簡易マスククリップ「なんでもマスク」をご紹介します
GOTTAでは、マスク用ストラップなんでもマスクに関する記事を公開しています!
「なんでもマスク」は、ワンタッチでガーゼやマスクで簡単にマスクが作れてしまう優れもの。
詳しく知りたい方は、以下をクリックして確認してみてくださいね。
マスク用ストラップ「なんでもマスク」の公式オンラインショップもご紹介しています!
▼マスクゴムの代用に!マスク用ストラップとして使える「なんでもマスク」が2020年4月7日発売!
【簡易マスクの作り方】ガーゼやハンカチと紐のみで作る
ガーゼやハンカチに紐を通すだけで、簡易マスクが簡単に作れます。
— 中村かさね Kasane Nakamura/ハフポスト (@Vie0530) February 7, 2020
簡易マスク作り方。
ガーゼのハンカチ
100均の丸ゴム pic.twitter.com/tWf4CQHWT7— カーリー (@curlysimako) March 22, 2020
【簡易マスク番外編】オリジナル簡易マスクをご紹介します
様々な材料を使い、オリジナリティあふれる簡易マスクを作成してSNSに投稿している方がいらっしゃいますのでご紹介したいと思います。
参考にしてみてくださいね。
#簡易マスク #マスク作ろ
これでも出来るんだよ pic.twitter.com/TkGSxvHRQx— もんぺる (@HLu7h9rrhny0b6M) April 8, 2020
ズボラによるズボラな簡易マスク作り。キッチンクロスを使って両面テープで固定。不器用なので縫えない。
使い捨てになっちゃうけどなかなか良いのではないでしょうか…? pic.twitter.com/2gjJMnNSfv— さくらもっち? (@puuuneetdao) April 1, 2020
①ティッシュ三枚を
重ねてから折る②両端をホッチキスで止める
③輪ゴムをくぐらせて折る
④折ったらホッチキスで
一ヶ所止める簡易マスク完成!
付け心地も悪くはなかった pic.twitter.com/IFCmh1VWQx
— 晴れ間 (@Kzp8fPOFhSBADOu) April 6, 2020
簡易マスクの作り方
50センチの正方形の生地
バンダナのsize1枚
輪ゴム2個
簡単に作れます?
お試し下さい? pic.twitter.com/ZLNmLKYKLz— 静子 (@zeusnomama) April 5, 2020
ストッキングをカットすると、輪ゴムの代わりになるようです。
Eurokangasで伸縮性のある布と使ってないタイツを輪切りにして作った簡易マスク。中にキッチンペーパー二重に挟んである。立体マスク作りたくてミシン出そうとしたけど子供いたら無理や…中断されるのイライラしすぎて熱出した… pic.twitter.com/Mxd0SW1XlI
— niinko (@niinko) April 6, 2020
風呂敷で作った方もいらっしゃいます!
娘の簡易マスク。
風呂敷で作成。
でかいから4つ作れる。
耳の部分はストッキング。
耳が痛くならないと読んだし、楽そう。 pic.twitter.com/2SSFbY6RY0— さゆりのせかい。 (@LifeSayuri) April 2, 2020
【簡易マスク番外編】不織布マスクには裏表がある
不織布マスクは、使い捨てマスクとして、現在多くの方が利用していらっしゃると思います。
不織布マスクは、通常の布が織ったり編んだりしているのに対して、織っていない布で科学的に作られたマスクなんです。
不織布マスクには、鼻の部分に隙間ができにくいようワイヤーが入っているので、上下は判断しやすいのですが、裏表の判断はわかりづらいですよね。
裏表の判断するには、以下のポイントを確認してみてください。
- 包装紙や箱に記載している説明を確認する。
- マスクの表示を確認する。「FRONT」がある方が表(外側)。
- マスクに何も表示がなければヒモの接着面が外側についている方が表(外側)。
- プリーツを広げて凹凸になる場合、凸側が表(外側)。
不織布マスクには様々な種類があるので、まずは購入したマスクの説明書や、マスクに記載されている表示を確認してみましょう。
マスクのヒモの接着面が外側についている方が表なのは、顔とマスクとの隙間をなくし、顔に密着させるためです。
注意が必要なのは、マスクのヒモの付け方は、メーカーによって違う場合があるので、ヒモの付け方だけでは、表裏の判断ができない点です。
不織布マスクは、上下、裏表をきちんと判断して、正しく装着しないと効果が期待できません。
不織布マスクの構造は、メーカーによって違いますので、装着する前に、必ずマスクに記載されている表示や説明書を確認してくださいね。
【簡易マスク番外編】 防塵マスクについて
防塵(ぼうじん)マスクは、厚生労働省が定める国家検定に合格したマスクのことで、PM2.5や、ウイルスなどの微粒子状物質を体内に吸い込まないために使われています。
また、産業用のマスクとして、工場や作業時に発生する細かいチリやホコリから身を守るためにも使われています。
しかし、防塵マスクを安易に利用するのには注意が必要です。
防塵マスクに慣れていない一般の方が装着すると、息苦しく、使いづらいようです。
一方、不織布マスクでも、防塵マスクほどではないにしろ、ウイルスをブロックできる効果が期待できます。
その上、価格が安く、新しいものと交換しやすいため清潔さを維持することもできるんです。
なので、高性能だからといって、防塵マスクを手に入れるべく奔走しなくても大丈夫ですよ!
簡易マスクの材料はアマゾンなどの通販を利用しよう
外出を控えるためにも、必要な材料が手元になければ、通販を利用することをおすすめします。
通販なら在庫の確認ができるので、探し歩かなくていいですよ。
商品の配送に時間がかかる可能性がありますので、購入の際は配送日時を確認してから注文してくださいね。
簡易マスクの材料は以下のサイトで購入できます。
※画像1:キッチンペーパーで簡易マスク 警視庁