白菜の黒い点…カビや虫ではありません!
冬になると食べたくなる鍋料理。
鍋に欠かせない野菜と言えば、白菜ですよね。
そんな白菜ですが、使おうと思った時に、黒いブツブツとした斑点があって、「これって食べていいのかな?」と思ったことがありませんか?
結論から言うと、この黒い斑点は、食べても全く問題ありません。
もちろん、カビや虫でもなければ、汚れでもないんです。
その正体は、白菜に含まれるポリフェノール!
黒い点が現われる原因や詳細は、下の項目でご紹介していますので、ご確認くださいね。
白菜の黒い点は何?実はただのポリフェノールだった
上記でもご紹介したとおり、白菜にみられる黒い点は、ポリフェノールです。
これは、野菜を含め、全ての植物が持っている成分であり、栽培時や収穫後の環境や、栽培方法によって、白菜の表面に浮き出てくる「生理障害」です。
ポリフェノールは、一般的に、赤ワインやコーヒーに豊富に含まれており、動脈硬化や肌の老化予防に効果がある成分として知られています。
とは言え、白菜に含まれているポリフェノールは、決して多いわけではないので、白菜を食べただけで、ものすごく健康・美容に効果があるというわけではありませんが、黒い点があるというだけで捨てるのは、もったいないというわけです。
白菜に現われる黒い点々の原因は?
この黒い点々は、ゴマが付いているように見えるため、ゴマ症という名前で呼ばれています。
「症」という名前が付いていますが、病気ではなく、白菜のそばかす、なんて呼ばれることもあります。
ゴマ症になってしまう原因は、
- 肥料のやり過ぎ
- 気温が低過ぎた/高過ぎた
- 日照不足
- 畑が狭く、白菜同士の密度が高い状態で育った
など、白菜にかかるストレスから起こります。
そのため、農家さんは、栽培環境や栽培方法を工夫し、なるべくゴマ症が出ないように日々、努力されています。
「気持ち悪い!」と言って捨てないで、食べてくださいね♪
白菜の黒い点が冷蔵庫で増えた!?
なるべく斑点がない白菜を選んでも、冷蔵庫に入れているうちに、増えている場合があります。
これは、冷蔵庫で低温状態が続くことが原因です。
保存期間が長くなればなるほど増えるので、黒い点が気になるという方は、買ってきたらなるべく早く食べるようにしてください。
ちなみに、常温保存しても、冬場など、気温が低い場合は、冷蔵庫に入れた時と同じようにゴマ症が出てきます。
白菜の黒い点は離乳食作りにも問題なし
白菜は、栄養が豊富で、離乳食初期の赤ちゃんにも食べさせることができます。
もちろん、赤ちゃんや乳幼児の場合でも、大人と同じく、軸や葉先に黒い点がある白菜を食べても、問題ありません。
ただし、やはりちょっと気になるなと思う場合には、その部分を、そぎ落としてくださいね。
ちなみに、GOTTAでは、白菜の正しい保存方法もご紹介しています。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
▼【野菜の保存】白菜の保存方法は常温?冷凍?冷蔵庫?長持ちのコツを解説