スーパーのセルフレジでは小銭を先に全部投入→不足分のお札を入れる 会計が時短に!

ライフハック

スーパーのセルフレジで小銭を先に入れると時短になる?

みなさんはスーパーのセルフレジを利用したことがありますか?

最近ではスーパーだけでなく、100均やコンビニ、アパレル店舗、カラオケなどでも見かけます。

クレジットカードで購入する人もいれば、現金で購入する方もいると思いますが、現金で購入する際に財布から小銭を探す時間ってもったいないし、面倒ですよね。

そんなセルフレジで、現金で支払う際に時短になって、小銭をまとめられる方法をご紹介していきますよ。

私は以前からセルフレジを使って小銭を調整することがありましたが、今回Twitterでとても話題になっていたので改めて紹介していきたいと思います!

ツイート主さんも、こんなに反響があるとは思わなかったかもしれませんね。

内容はこちらです。

  1. セルフレジの会計で小銭を先に全部入れる
  2. 不足分のお札を投入

現金で支払う場合、合計金額を見てお金を選んだり、枚数を数えたりする時間がかかったり、手こずったりと少し面倒でした。

小銭を先に入れてしまうことで、精算がスピーディーにいくようになったので、セルフレジがある場合は、ぜひこの方法を試してみてください。

下記項目では、さらに詳しい情報やみなさんの反応をまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

こちらの方法は、あくまで財布の中で少し多くなってしまった小銭をまとめる+精算を時短するための方法のひとつです。大量の小銭はきちんと銀行で両替してもらいましょう。

スーパーのセルフレジとは?

スーパーのセルフレジとは、自らが商品のスキャンから会計までを行うことで、人手不足の解消や、レジの待ち時間を短縮することができ、便利な会計方法となっています。

スーパーなどでセルフレジを導入するメリットとしては、

  • 人材不足、人件費の削減
  • 会計の時短ができる
  • レジの混雑緩和

などがあげられます。

とはいえ、デメリットも存在します。

  • バーコードなどがついていないタイプの野菜などは、自分で個数を入力するため、操作ミスする場合も
  • 個数を正しく入力せず万引きされる可能性も
  • 高齢者は使いにくい

通常のレジ+セルフレジとなり、レジ台数も増えているので、混雑緩和に繋がります。

セルフレジは慣れてしまえば自分のペースでパパッと会計まで進めることができるので、時短もできますよ。

ただ、無人のセルフレジのため、個数入力ミスや万引き対策などは企業側でしっかりと対策が必要そうですね。

お近くのスーパーやコンビニなどにセルフレジが導入されているという方は、ぜひこの機会に利用してみてくださいね。

スポンサーリンク

スーパーのセルフレジで小銭を先に入れると会計が時短+小銭がまとまる

冒頭でもご紹介しましたが、スーパーのセルフレジでお金を払う際、小銭を選んだり数えたりするのって面倒ですよね。

そんなときは、先に小銭を全部レジに入れてみましょう

  1. セルフレジの会計で小銭を先に全部入れる
  2. 不足分のお札を投入

そのあとに不足分のお札を入れることで、余った小銭がまとまって返ってくるんです。

おつりのキリが良くなるように、0か5になるようにお金を出していたという方も、機械相手なら間違っても恥ずかしい思いをする心配がありません…!

小銭を先に入れることで、自分の小銭の枚数が減り、財布も軽くなります。

さらに、小銭が機械に貯まる=お店の小銭にもなり、お店側がおつりのために両替をする回数も減らせるかもしれませんよね!

この会計方法に慣れれば、レジ時間の時短にもなるので、ぜひ試してみてくださいね!

セルフレジに小銭を入れる際の限度は?注意点は?

とはいえ、セルフレジにどれだけ小銭を入れられるかは機械によるので、乱暴に入れたりすると壊れる可能性もあります。

あくまで機械が相手なので、注意しましょう。

また、小銭を一気に投入しすぎて詰まらせてしまうこともあるので、小銭を投入する際は丁寧にいれましょう!

セルフレジが1台しかない場所などでは、詰まったりした際に時間を取ることになってしまいます。

できるだけセルフレジの台数が多いところで実践してみるのがおすすめですよ。

セルフレジに小銭を投入できる限度は機械によりますが、どんな機械でも入れすぎると枚数の計測に時間がかかったり、エラーを起こす可能性があります。

小銭を投入する際は、常識の範囲内で行いましょう。

さらに、セルフレジに小銭と一緒にゴミなどが入ってしまうと故障の原因にもなりますので、注意してください。

スポンサーリンク

セルフレジに小銭を入れることを知ったみなさんの口コミ

ここからは、今回話題になったことを受けて、みなさんの反応をまとめました。

  • やってみたけど、入れた小銭がそのまま戻ってきただけのような…?
  • 最初に小銭全部、後からお札は確かにライフハックかも
  • 財布の小銭をきちんと管理できるような人は既にキャッシュレス決済にしてるだろうし、このライフハックを必要としてる人には届いてないような気がする
  • セルフレジで小銭を整理するっていっても20枚くらいが限度でしょ
  • セルフレジは本当に繊細だから丁寧に扱ってもらいたい…週に数回は詰まってる

Twitterでの声は、なるほど!という方もいれば、詰まらせると店員がエラー解除しに行かないといけないからやめてほしいという声がありました。

私も最大15枚くらいしか入れたことはありませんが、大量に小銭を入れるのは壊れる原因となってしまいます。

家の小銭をまとめて持ってきたり、詰まらせる量はお店側の迷惑になるのでやはり常識の範囲内の枚数にしましょうね。

本ページは2019年10月29日時点での情報です。施設・お店・記事内でご紹介している内容の最新情報については、必ず公式サイト等で、ご確認をお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました