コンセントは赤ちゃんにとって危険!感電事故を防ぐ安全グッズで対策しよう
赤ちゃんが起こす事故の原因は、思いも寄らない場所に潜んでいます。
例えば、どの家にも必ずあるコンセント。
赤ちゃんがコンセントの差し込み口に興味を示してしまい、事故が起きてしまっては大変です。
成長が早い赤ちゃんの場合、5か月前後でハイハイするので、コンセントカバーは、早めに準備することをおすすめします。
詳しく知りたい方は下記の項目を確認してくださいね。
目次
コンセントは赤ちゃんにとってどんな危険がある?
好奇心旺盛な赤ちゃんは、コンセントの差し込み口に興味を持ってしまうことがあるんです。
とくにハイハイの時期になると、ちょうど目の高さの位置にコンセントがあるので、コンセント付近に近寄ってしまうのです。
コンセントは、赤ちゃんにどのような事故を引き起こすのでしょうか?
例えば、赤ちゃんはよだれがつきものです。
よだれでベトベトになった手でコンセント口に触れてしまうと、感電する可能性があるのです。
コンセントを引っ張ったり、直接舐めてしまったりすることもあります。
「触ってはだめ!」がまだよくわからない赤ちゃんのためにも、周りの大人が、触らないよう対策しましょう。
コンセントは赤ちゃん以外でも感電事故を起こす!
コンセントによる事故は、赤ちゃんでなくとも起こしてしまいます。
幼児が鍵やヘアピンなどの金属をコンセントに差し込んで感電し、指にやけどを負う事故が過去にありました。
未就学児による事故も多いそうです。
ハイハイの時期が終わったからといって安心しないで、数年間はコンセントカバーを利用したほうがいいですね。
コンセントカバーをつけて赤ちゃんをガードしよう
コンセントカバーは、コンセントに蓋をするだけではありません。
カバーをすることで、コンセントを目立たなくして、赤ちゃんの興味を反らすことができます。
また、差し込み口へのホコリの侵入・付着を防ぎ、湿気からも守ることができるんです。
コンセントカバーのほかに、低価格でオシャレなデザインのコンセントキャップがあります。
コンセントキャップも手軽に使えていいのでは、と思われますが、お子さまが小さいうちはどうなのでしょうか?
コンセントキャップでは口に入れてしまう危険がある
コンセントキャップは、コンセントの差し込み口に、一つずつふさぐキャップタイプです。
右が3coins
左がダイソーのコンセントカバー
3coinsの方が大きくて取り外しやすいからおすすめかな pic.twitter.com/VMCb8zLsbB
— かのん★*゜ (@k_usachillove) March 14, 2019
家事の原因となるホコリの侵入や、コンセントに金属を差し込む事故を防止する目的で使用されています。
動物の形やカラフルな色のものがあるので、かわいくて買ってしまいたくなるのですが、ちょっと待ったです。
キャップタイプは簡単に取り外しができるので、赤ちゃんや子供が面白がって外してしまう可能性があるんです。
サイズも小さいので、飲み込んでしまう危険もあります。
なので、コンセントによる事故を防ぐためには、外れにくく、コンセントをフルカバーできる「コンセントカバー」をおすすめします。
おしりふきのフタを張り付けたコンセントカバーがSNSで話題
コンセント事故から赤ちゃんを守るためにも、コンセントカバーを準備しましょう!
SNS上では、思わず「ナイスアイデア!」と叫んでしまうコンセントカバーを考えたshiroさんのツイッターが注目されているんです。
shiroさんのツイッターは以下の通りです。
コンセントキャップだと取って口に入れたら怖いしコンセントカバーはゴツいし高いし…と迷走した結果とりあえずおしりふきのフタを貼り付けた頭のおかしい画像貼っときますね??? pic.twitter.com/YnOcRspIIb
— shiro (@shiro4616) February 19, 2020
これは思いつかなかった!
このツイートに対して、続々とコメントが寄せられていますのでご紹介したいと思います。
これはあたおかではなく
天才って言うのよ!!!紙一重!!!— _(:3 なかの∠)_?Ⓡ産褥期 (@masamune536) February 19, 2020
なにこれ!賢い!!!!
素晴らしいです✨✨— もか? 4y?2y?ワーママ( ´ ▽ ` ) (@moccamoca_hl) February 19, 2020
是非真似させてください?✨✨✨
— 困りん坊@二児のママ (@risa3104) February 19, 2020
おしりふきのコンセントカバーは注意も必要
絶賛のコメントが多いですが、おしりふきのコンセントカバーには注意が必要だと、警鐘を鳴らすコメントもありますので、ご紹介します。
プラグに干渉しないように 少し穴を広げたほうが良さそうですね pic.twitter.com/u2lf38zjdt
— 高以良 (@akihirotakaira) February 20, 2020
危ないです。お尻拭き用のプラスチックが、プラグやコンセントのカバーのように100V、10~20A程度の電流で溶解しないかどうか、保証がありません。プラグの金具がプラスチックカバーに触るので、プラが漏電で溶解する可能性もあり、火災が起きるかもしれません。気を付けて下さい。
— meiji itoh (@mej_itoh) February 20, 2020
面白い発送?ただ我が子は進んでフタを剥ぐようになったのでもう試せませんw逆にコンセントに興味持っちゃうかもw
— asterismos (@asterismos2014) February 20, 2020
おしりふきカバーを利用する発想はおもしろいのですが、やはり、安全性を考えると、コンセントカバーとして販売されている商品の方がおすすめです。
素材の強度はもちろん、コンセントを丸ごと覆うことができたり、丸みがあって隙間ができない形状だったり、赤ちゃんのためにしっかり考えられた作りになっているんです。
また、赤ちゃんの注意を引かないシンプルで地味なカラーを採用しており、ロック機能がついているコンセントカバーもあります。
コンセントカバーは、100均にも売っているのでご紹介したいと思います。
コンセントから赤ちゃんを守るカバーは100均に売ってるよ
コンセントカバーは、ダイソーにも売っているのでご紹介します。
【コンセントカバー】ダイソー
ダイソーのコンセントカバーは以下の通りです。
ちなみに同じくダイソーにコンセントカバー売ってるので、オススメです?
おしりふきのフタじゃ代用効かなくなった時にでも? pic.twitter.com/651gEdnNYe— 39? (@Corculum2) February 20, 2020
そういや今日健診後ダイソー行ったらベビー用品のコーナー発見。コンセントカバーとか安全ロックとか100円……ダイソーさんやるな……? pic.twitter.com/PCADEFFw3n
— しるこ(1m♂) (@siruko0147) October 26, 2019
生後7ヶ月25日
色々動くようになって、危険なものは手の届かないところに置いているつもりだけれども、コンセント差込口を触っていたのでダイソーでコンセントカバー購入?不安を1つ1つ取り除いていこうと思う!ホコリも防げるし一石二鳥? pic.twitter.com/VwsuTqyb87— ゆかりん@1y4m♀ (@Reeejun) May 20, 2019
ダイソーのコンセントカバーいいよ? pic.twitter.com/9s2i4U0rIU
— あぴ?ひなしゃん1y1m (@HINA012069) September 9, 2019
木製ラックでアレンジした方もいらっしゃいます!
ダイソーで小さめの木製ラックがあったので、コンセントカバーにしちまいました( ◜௰◝ )
昭和中期のコンセント…今の部屋の雰囲気に合わずどうにかしたかった…!
ノコギリでやらかしそうになってビビりながらも、軽く面取りして蝶番付けて完成!
だが今は無地で不格好だから今度ペイントするぞ! pic.twitter.com/XoU2p3Jncn— MEGAMI****DIYわかば (@megami_owo) November 15, 2019
【コンセントカバー】サイズ違いが購入できるサイトはこちら
記事で紹介した、コンセントカバーは以下のサイトで購入可能です。
ご自宅のコンセントのサイズを確認してから購入してくださいね。