通知距離 | お気に入り |
|
---|---|---|
販売者 |
|
|
現在地 |
GPS取得 中心地(固定)
|
発信者レベル |
---|
履歴
|
フィルター
|
設定
|
現在β版として無料キャンペーン中!
ご自由にお使いください。
全件
新着投稿
|
通販対応
|
閲覧数順
|
検索 |
お気に入り |
外出自粛など自宅で過ごす時間が増えたことにより、販売者様は客足が伸びず、これまでにない影響を受けています。
過去に一度も起きたことのない事態により、私たちは臨機応変に対応しながら新しい生活様式に切り替えていかなければなりません。
販売者様の「売りたい」と購入者様の「買いたい」をつなげる共有マップ「タスケアエール」は、この状況をみんなで助け合えたらと思い、作成されたマップです。
タスケアエールは、全国のグルメやテイクアウトができるお店が地図から把握できるという特長を持っているため、
販売者様は「利用者様が今まで知らなかったお店の商品・料理と出会える機会をより多く提供でき、購入に繋げられる」
購入者様は「近所のテイクアウトできるお店を簡単に探せたり、出会ったことのない商品に出会える」
といった効果があると考えています。
全員で協力しながら、生活様式の変化に対応していけるよう、無料・会員登録不要でそんな場所を提供できたらと思っています。
共有マップ「タスケアエール」は、販売者様・購入者様ともに無料で利用できるサイトです。
他社様と異なり、タスケアエールでは販売手数料や掲載料は一切かかりません。タスケアエールに気軽に掲載していただくことで、より多くの方に商品を知っていただき、購入につなげられればと考えています。
他社様と異なり、タスケアエールでは販売手数料や掲載料は一切かかりません。タスケアエールに気軽に掲載していただくことで、より多くの方に商品を知っていただき、購入に繋げられればと考えています。
商品の価格については「①定価」または「②定価から割引」の2種類があります。割引キャンペーンなどをされている場合は、②の方法での掲載も可能です。
おうち時間が増えたことにより客足が減ってしまった方、外食を控えている人が多いのでテイクアウトを強化していきたいという方などを、少しでも支援できればと思い作ったマップです。
「おうち時間をうちの商品で楽しんでほしい」という販売者様の気持ち
「もったいないから買いたい・支援したい」という購入者様の気持ち
この双方が「助け合える」存在になれたらという思いから生まれました。
このマップは、おうち時間が増えたことにより影響を受けた生産者や飲食店、販売店の方々はもちろん、フードロス削減に賛同いただける通常商品販売もご登録OKです。
・商品の価格については「①定価」または「②定価からの割引」の2種類があります。割引キャンペーンをされている場合は、②の方法での掲載も可能です。
・販売数量は、できるだけ一般人が購入しやすい量に調整お願いします。協力したい気持ちはあっても量が多すぎて支援できないという声も多いためです。厳しい場合は、グループ購入を薦めるなどの工夫をお願いします。
・通信販売以外にも、テイクアウトなどの店舗販売でも掲載が可能です。
・販売者や業者以外の方が代わりに書き込むことは、トラブルの原因となるため禁止します。
・フードロス削減以外の販売目的の物、条件を満たさない物がある場合は、見つけ次第、管理側で削除致します。
・誹謗中傷などの書き込みを見つけた場合も、削除致します。
共有マップ「タスケアエール」では、会員登録をしなくても、投稿していただけます。
会員登録をせずに投稿する方法は、以下のとおりです。
必ず、商品は販売店の位置に登録してください。
現在、販売店にいらっしゃる方は、マップ右下のターゲットアイコンをタップすると、自分が今いる位置のマップを表示することができます。
※現在地の追跡をブロックしている場合は表示が切り替わりません。お使いの端末の設定を変更してください。
①マップ右下の「+ボタン」をタップしてください。
②販売者投稿用の茶色のアイコンを、タップしてください。
③画面の案内に沿って、詳細情報を入力してください。
※「商品画像・PR画像」は、2枚まで追加できます。
PCから投稿する場合、Ctrlキーを押しながら複数画像を選択、または、1枚目の写真を選択した後、もう一度「写真を選択」ボタンを押し、投稿してください。
※投稿していただいた写真は、TwitterなどSNSで使わせて頂く場合があります。
④入力完了後、「登録する」ボタンをタップすると、マップに即時反映されます。入力した情報は、「商品詳細を確認する」から確認できます。商品詳細に間違いがないか、最終チェックをしてください。
⑤投稿の修正は、「編集」ボタンから行うことができます。商品を削除したい場合は、「削除」ボタンで削除できます。
完売した場合は、必ず販売ステータスを「完売」に更新してください。また、一度完売した後に再販する場合は、同じボタンで「再販」に変更できます。
※商品投稿をする際、「登録する」ボタンを押さないと、マップに反映されません。
編集が完了していない場合、商品アイコンの枠が赤色になり、「この商品はまだ公開されていません。編集を完了させましょう。」と表示されます。
⑥商品を追加したい場合は、「商品追加」ボタンで追加ができます。
追加した商品は「その他の登録商品を見る」からチェックができます。
会員登録を行ってから利用すると、別の端末でパスワード設定をしている場合、右上のユーザーアイコンから、IDやパスワードを入力するとレベルなどを引き継ぐこともできるので、とても便利です。
会員登録(無料)の方法はこちら。
①右上のログインボタンをタップしてください。
②「ID変更/パスワード設定をする場合はこちら」をタップしてください。
③ユーザーIDを入力後、「変更する」をタップしてください。
④パスワードの入力、パスワードの入力(確認)を入力後、「設定する」をタップしてください。
会員登録とあわせて、携帯番号を登録しておくと、パスワードを忘れた時に再発行ができます。
パスワードを忘れてしまった場合の、登録済みの携帯番号による、パスワードの再設定の方法はこちら。
①ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」をタップしてください。
②登録している携帯番号を入力して、携帯番号に認証番号を送信してください。
③携帯に送られた認証番号を入力してください。
④パスワードの再設定画面が表示されるので、新しいパスワードを設定してください。
マップに登録している商品は、アプリ版タスケアエール利用者にプッシュ通知を出す事ができます。
「登録している商品を期間限定で値下げする!」「夕方限定でタイムセールをする」など、近くにいるお客様に今すぐお知らせしたい情報を、タスケアエールではプッシュ通知としてお届けできます。
プッシュ通知を出すには、まず登録している商品のアイコンをタップしてください。
商品画像の下、ボタン群の中の「通知」を選択してください。
通知を出す画面が表示されるので、通知を出す商品を選びましょう。
商品を選ぶと、直下に商品情報URLが表示されます。
送信する内容にURLを入力しておくと、通知を受け取ったユーザーが商品をチェックしてもらいやすくなるのでおすすめです。
通知には最大4枚の画像が添付できます。
また、送信予約で通知を出す日時を設定できます。
入力が終わったら「確認」ボタンを押すと送信内容の確認画面が出ます
送信内容に問題がなければ「送信」ボタンを押すと、送信作業が完了します。
大量配信されると客離れにもつながりますので、最大1日1回程度を目安にお使いください。
送信設定した内容は、送信履歴一覧で確認ができます。
詳細ボタンを押すと、送信日や送信内容、添付画像が確認できます。
予約設定をして、まだ送信していないプッシュ通知は、編集ボタンから送信内容を変更する事ができます。
取消ボタンは、予約状態の場合は送信の取り消しができ、送信済みの場合は通知を受け取った人の過去の受信一覧から削除ができます。
①マップ上の気になる商品アイコンをタップします。
②商品名や販売者の顔写真や、商品画像などが表示されます。
③気になる商品が見つかったら、「商品詳細を確認する」をタップしてください。
販売者情報や価格、注文方法、送料など、詳しい情報を確認することができます。
④複数商品が登録されている場合は、「その他の登録商品を見る」をタップしてください。
表示された商品一覧から、商品を確認できます。
⑤販売者さんの思いに共感したり、背中を押したいと思ったら、ぜひ「応援する」ボタンをタップしてください。
不正投稿を発見した場合は、その投稿の「通報ボタン」から通報をお願いいたします。
報告された投稿は、管理者側が確認し、審査します。
①不正投稿を発見した場合は、ユーザーIDの右にある「通報ボタン」を押してください。
②「不正な投稿者として通報しますか?」と表示されたら、「OK」をタップすれば、通報が完了します。
アプリ版タスケアエールでは、近隣の販売店舗が出すプッシュ通知を受け取る事ができます。
タイムセールなどのお得な情報をキャッチできるのでぜひご利用ください。
プッシュ通知は、中心に設定している場所(もしくは現在地)から半径●km以内の店舗、または距離無制限が選択できます。
受け取るプッシュ通知は、マップ画面右のベルのマークから設定が可能です。
「通知距離」の「お気に入り」では、お気に入りに設定したお店からのプッシュ通知のオン、オフを選択できます。
お気に入りのお店は、商品名の横にある☆をタップしておくだけです。今後、お気に入りしたお店からのプッシュ通知を受け取ることができます。
「通知オフ」にしておくと、お気に入りのお店からのプッシュ通知を受け取ることができなくなるので注意しましょう。
「通知距離」の「販売者」では、通知を受け取ることのできる範囲を選択できます。(現在地(または中心地)から半径3km以内にある店舗の通知を受け取るなど)
「現在地」では、通知を受け取る範囲の中心を設定できます。
「GPS取得」は、GPSを許可して今いる場所を範囲の中心にすることができ、「中心地(固定)」は、表示しているマップの中心に固定することができます。
どちらかを選択すると、ボタンがオレンジ色になります。
「発信者レベル」は、プッシュ通知を発信する側のレベルによって、受け取るレベルを決めることができます。
②「この投稿者の通知をブロックしますか?」と表示されたら、「OK」をタップします。
ブロックしている投稿者は、「ブロックボタン」が赤色に表示されるようになります。
③ブロックを解除する場合は、再度「ブロックボタン」をタップします。「この投稿者からの通知はブロックされています。ブロックを解除しますか?」と表示されたら、「OK」をタップで解除完了です。
マップ左上の、+・-ボタンをタップすると、地図の縮尺を変えることができます。(+ボタンで拡大/-ボタンで縮小)
マップの左下には、IDと現在の投稿者レベルが表示されています。
登録なしで利用する場合、自動的にIDが振り分けられており、ログイン画面から自由に変更することもできます。
マップ右下、ターゲットアイコンをタップすると、自分が今居る位置のマップを表示できます。
※現在位置の追跡をブロックしている場合、表示が切り替わりません。お使いの端末の設定の変更をしてください。
画面右下の「虫眼鏡アイコン」から商品の検索が可能になりました。
マップにいる場所から1番近い販売者順に表示され、検索バーに「魚」や「野菜」などを入力すると、商品名や商品説明、販売理由に記載された内容から検索結果が表示されます。
商品アイコンをタップし、商品名の横にある「☆」をタップすることで、商品をお気に入り登録することができます。
お気に入りした商品は、画面右下の「虫眼鏡アイコン」から「★お気に入り」タブで、確認することが可能です。
マップ上の商品アイコンは、画面左下のユーザー情報から表示のフィルター設定ができます。
「フィルター」タブで、商品の販売形態によって表示・非表示の設定ができます。
商品の絞り込みの際にご活用ください。
マップ左下のユーザー情報をタップすると、商品の投稿履歴を見ることができます。
商品アイコンをタップした際、「目」のマークの右側には、商品詳細ページの閲覧数が表示されていて、注目度の高さの指標となります。
タスケアエールでは、不正投稿を防止するため、レベルに応じて投稿可能数を制限する仕組みを導入しています。
フードロス削減商品の投稿1回につき、100のポイントが加算され、ポイントが溜まると、投稿者レベルがアップします。
悪質な投稿を繰り返しているユーザーは、レベルが上がらない仕組みとなっているため、投稿者のレベルから、信頼性の高さも判断することができます。
マップ左下のユーザー情報をタップして、歯車アイコンの設定を開くと「発信者レベル設定」で、「レベル何以上の投稿者」が投稿したアイコンをマップに表示させるかどうかを設定できます。
タスケアエールでは、不正投稿対策として、初訪問1時間以内は投稿できません。
1時間経過後に、初回投稿が可能となります。
レベル | 次のレベルまでに必要なポイント | 1時間に投稿できる数 |
---|---|---|
1 | 0 | 3 |
2 | 200 | 4 |
3 | 300 | 5 |
4 | 1000 | 6 |
5 | 2000 | 7 |
6 | 4000 | 8 |
7 | 8000 | 9 |
8 | 10000 | 10 |
9 | 20000 | 11 |
10 | 40000 | 12 |
マップ左下のユーザー情報をタップして、歯車アイコンの設定を開くと、マップの表示設定を「通常版の地図」か「すっきりした地図」に切り替えることができます。
マップ左下のユーザー情報をタップして、歯車アイコンの設定を開くと、商品情報を登録した際の自分のユーザーIDの表示方法を「先頭のみ表示/すべて隠す/すべて表示」から選ぶことができます。
社名 | 株式会社チェイス |
---|---|
住所 | 〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木4-8-12 ブラウザ金山7F |
TEL | 052-265-6933 |
資本金 | 1億円 |
設立 | 2010年 |
利用規約
この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社チェイス(以下「当社」といいます。)が提供するすべての製品およびサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「お客様」といいます。)と当社との間で定めるものです。
1. 定義
本規約では、以下の用語を使用します。
1.1. 「コンテンツ」とは、文章、音声、音楽、画像、動画、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報のことをいいます。
1.2. 「本コンテンツ」とは、本サービスを通じてアクセスすることができるコンテンツのことをいいます。
1.3. 「投稿コンテンツ」とは、お客様が本サービスに投稿、送信、アップロードしたコンテンツのことをいいます。
1.4. 「個別利用条件」とは、本サービスに関して、本規約とは別に「規約」、「ガイドライン」、「ポリシー」等の名称で当社が配布または掲示している条件のことをいいます。
2. 規約への同意
2.1. お客様は、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。お客様は、本規約に同意をしない限り本サービスを利用できません。
2.2. お客様が未成年者である場合は、親権者等の法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください。また、お客様が本サービスを事業者のために利用する場合は、当該事業者も本規約に同意したうえで本サービスを利用してください。
2.3. 本サービスにおいて個別利用条件がある場合、お客様は、本規約のほか個別利用条件の定めにも従って本サービスを利用しなければなりません。
3. 規約の変更
当社は、当社が必要と判断する場合、本サービスの目的の範囲内で、本規約を変更することができます。その場合、当社は、変更後の本規約の内容および効力発生日を、本サービスもしくは当社ウェブサイトに表示し、または当社が定める方法によりお客様に通知することでお客様に周知します。変更後の本規約は、効力発生日から効力を生じるものとします。
4. アカウント
4.1. 本サービスの利用に際して、情報を登録のうえ、アカウントの作成が必要となる場合があります。この場合、お客様は、真実、正確かつ完全な情報を登録しなければならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。
4.2. お客様は、本サービスの利用に際して認証情報を登録する場合、これを不正に利用されないようご自身の責任で厳重に管理しなければなりません。当社は、登録された認証情報を利用して行われた一切の行為を、お客様ご本人の行為とみなすことができます。
4.3. 当社は、最終のアクセスから60日間経過しているアカウントを、あらかじめお客様に通知することなく削除することができます。
4.4. お客様の本サービスにおけるすべての利用権は、理由を問わず、アカウントが削除された時点で消滅します。お客様が誤ってアカウントを削除した場合であっても、アカウントの復旧はできませんのでご注意ください。
4.5. 本サービスのアカウントは、お客様に一身専属的に帰属します。お客様の本サービスにおけるすべての利用権は、第三者に譲渡、貸与その他の処分または相続させることはできません。
5. プライバシー
5.1. 当社は、お客様のプライバシーを尊重しています。
5.2. 当社は、お客様のプライバシー情報と個人情報を、プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
5.3. 当社は、お客様から収集した情報を安全に管理するため、セキュリティに最大限の注意を払っています。
6. サービスの提供
6.1. お客様は、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、スマートフォンその他の通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力等を、お客様の費用と責任で用意しなければなりません。
6.2. 当社は、本サービスの全部または一部を、年齢、本人確認の有無、登録情報の有無、その他、当社が必要と判断する条件を満たしたお客様に限定して提供することができます。
6.3. 当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめお客様に通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部の内容を変更することができます。
6.4. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、あらかじめお客様に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を中止することができます。
(1) システムのメンテナンスまたは修理の実施を行う場合
(2) 火災・停電等の事故、天災、戦争、暴動、労働争議等の不可抗力により、本サービスの提供ができなくなった場合
(3) システムの障害が発生した場合またはシステムに負荷が集中した場合
(4) お客様または第三者の安全を確保する場合または公共の利益のために緊急を要する場合
(5) (1)から(4)までに定めるもののほか、当社が必要と合理的に判断した場合
7. 広告表示
当社は、本サービスに当社または第三者の広告を掲載することができます。
8. 当社以外の第三者のサービス
本サービスは、当社以外の第三者が提供するサービスまたはコンテンツを含む場合があります。かかるサービスまたはコンテンツに対する責任は、これを提供する第三者が負います。また、かかるサービスまたはコンテンツには、これを提供する第三者が定める利用規約その他の条件が適用されることがあります。
9. 非保証
当社は、本サービス(本コンテンツを含みます。)に関する瑕疵(セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害を含みます。)がないこと、ならびに安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性および特定の目的への適合性を明示的にも黙示的にも保証していません。当社は、お客様に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
10. コンテンツ
10.1. 当社は、当社が提供する本コンテンツについて、お客様に対し、譲渡および再許諾できず、非独占的な、本サービスの利用を唯一の目的とする利用権を付与します。
10.2. お客様は、利用料、利用期間その他の利用条件が別途定められた本コンテンツを利用する場合、かかる利用条件に従うものとします。本サービスの画面上で「購入」、「販売」等の表示がされている場合であっても、当社がお客様に対し提供する本コンテンツに関する知的財産権その他の権利はお客様に移転せず、お客様には、上記の利用権のみが付与されます。
10.3. お客様は、本コンテンツを、本サービスが予定している利用態様を超えて利用(複製、送信、転載、改変を含みます。)してはなりません。
10.4. 投稿コンテンツのバックアップは、お客様ご自身で行っていただくこととなります。当社は投稿コンテンツのバックアップを行う義務を負いません。
10.5. 本サービスは、複数のお客様が投稿、修正、削除等の編集を行える機能を含む場合があります。この場合、お客様はご自身の投稿コンテンツに対する他のお客様の編集を許諾するものとします。
10.6. お客様は、投稿コンテンツに対して有する権利を従前どおり保持し、当社がかかる権利を取得することはありません。ただし、投稿コンテンツのうち、友だち関係にない他のお客様一般にも公開されたものに限り、お客様は、当社に対し、これをサービスやプロモーションに利用する権利(当社が必要かつ適正とみなす範囲で省略等の変更を加える権利を含みます。また、かかる利用権を当社と提携する第三者に再許諾する権利を含みます。)を許諾したこととなります。
10.7. お客様は、投稿コンテンツに関する著作者人格権等の権利を、10.5.および10.6.に基づく当社または第三者による利用に対して行使しないものとします。
10.8. 当社は、法令または本規約の遵守状況等を確認する必要がある場合、法令に反しない限り、お客様の投稿コンテンツの内容を確認することができます。ただし、当社はそのような確認を行う義務を負うものではありません。
10.9. 当社は、お客様が投稿コンテンツに関し法令もしくは本規約に違反し、または違反するおそれがあると認めた場合、その他業務上合理的な必要がある場合、あらかじめお客様に通知することなく、投稿コンテンツを削除する等の方法により、本サービスの利用を制限できます。
11. 当社の免責
11.1. 当社は、当社の故意または重過失に起因する場合を除き、本サービスに起因してお客様に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関するお客様と当社との間の契約が消費者契約法に定める消費者契約(以下「消費者契約」といいます。)となる場合、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行責任または不法行為責任については、逸失利益その他の特別の事情によって生じた損害を賠償する責任を負わず、通常生ずべき損害の範囲内で、かつ、有料である本サービスにおいてはお客様から当該損害が発生した月に受領した当該本サービスの利用料の額を上限として損害賠償責任を負うものとします。
11.2. 当社の重過失に起因してお客様に損害が生じた場合、当社は、逸失利益その他の特別の事情によって生じた損害を賠償する責任を負わず、通常生ずべき損害の範囲内で、かつ、有料である本サービスにおいてはお客様から当該損害が発生した月に受領した当該本サービスの利用料の額を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、本サービスに関するお客様と当社との間の契約が消費者契約に該当する場合はこの限りではありません。
12. サブスクリプションサービスの提供
12.1. お客様は、有料で、または当社所定の条件で、当社が指定する特定の本コンテンツに関し、一定期間利用するために一定の対価を支払うサービス(以下「サブスクリプションサービス」といいます。)の提供を受けることができます。お客様は、本規約、本サービスまたは当社ウェブサイトに掲載されるサブスクリプションサービスの利用料、決済方法その他の利用条件に従うものとします。
12.2. サブスクリプションサービスは、いつでも解約手続を行うことができますが、予定された利用期間の途中において解約手続を行った場合でも、当該利用期間の変更はできず、購入の取消しもできません。この場合、支払済みの料金は返金されず、日割計算による返金もされません。ただし、法令上必要な場合はこの限りではありません。
12.3. お客様が所定の日時までにサブスクリプションサービスの解約手続を完了しない場合、サブスクリプションサービスの利用期間満了後も利用期間が当社所定の条件に従って自動更新されることがあります。
13. 禁止事項
当社は、本サービスに関するお客様による以下の行為を禁止します。
13.1. 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
13.2. 公の秩序または善良の風俗に反するおそれのある行為
13.3. 当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為
13.4. 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、児童ポルノ・児童虐待に相当する表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
13.5. 当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
13.6. 同一または類似のメッセージを不特定多数のお客様に送信する行為(当社の認めたものを除きます。)、他のお客様を無差別に友だちまたはグループトークに追加する行為、その他当社がスパムと判断する行為
13.7. 当社が定める方法以外の方法で、本サービスまたは本コンテンツの利用権を、現金、財物その他の経済上の利益と交換する行為
13.8. 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない第三者との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
13.9. 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
13.10. 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
13.11. 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報等を、不正に収集、開示または提供する行為
13.12. 本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為、BOT、チートツール、その他の技術的手段を利用して本サービスを不正に操作する行為、本サービスの不具合を意図的に利用する行為、同様の質問を必要以上に繰り返す等、当社に対し不当な問い合わせまたは要求をする行為、その他当社による本サービスの運営または他のお客様による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
13.13. 不当な目的または態様でのリバースエンジニアリング、逆アセンブルを行う行為、その他の方法でソースコードを解読する行為
13.14. 13.1.から13.13.までのいずれかに該当する行為を援助または助長する行為
13.15. 13.1.から13.14.までに定めるもののほか、当社が不適当と合理的に判断した行為
14. お客様の責任
14.1. お客様は、お客様ご自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。
14.2. 当社は、お客様が以下のいずれかに該当する場合または該当するおそれがある場合、あらかじめお客様に通知することなく、本サービスの全部または一部の利用の停止、アカウントの停止または削除、本サービスに関するお客様と当社との間の契約(本規約に基づく契約を含みます。以下同じ。)の解除その他の当社が必要かつ適切と合理的に判断する措置を講じることができます。
(1) 適用のある法令または本規約もしくは個別利用条件に違反した場合
(2) 反社会的勢力の構成員またはその関係者である場合
(3) 風説の流布、偽計、威力その他の不正な手段を用いて当社の信用を毀損する場合
(4) 差押え、仮差押えもしくは競売の申立てを受けた場合、または破産手続開始、民事再生手続開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合その他お客様の信用不安が発生したと当社が合理的に判断した場合
(5) (1)から(4)までに定めるもののほか、お客様との信頼関係が失われた場合その他お客様への本サービスの提供が適切でないと当社が合理的に判断した場合
14.3. お客様は、本サービスを利用したことに起因して(当社がかかる利用を原因とするクレームを第三者より受けた場合を含みます。)、当社が直接的または間接的に何らかの損害(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償しなければなりません。
15. 本規約と法令の関係
本規約の規定が本サービスに関するお客様と当社との間の契約に適用される消費者契約法その他の法令に反するとされる場合、当該規定は、その限りにおいて、お客様との契約には適用されないものとします。ただし、この場合でも、本規約の他の規定の効力に影響しないものとします。
16. 連絡方法
16.1. 本サービスに関する当社からお客様への連絡は、本サービスまたは当社ウェブサイト内の適宜の場所への掲示その他、当社が適当と判断する方法により行います。
16.2. 本サービスに関するお客様から当社への連絡は、本サービスまたは当社ウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームの送信または当社が指定する方法により行っていただきます。
17. 準拠法、裁判管轄
本規約は日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。本サービスに起因または関連してお客様と当社との間に生じた紛争については当社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制定日 2020年5月8日
株式会社チェイス(以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
株式会社チェイス
〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木4-8-12 ブラウザ金山7F
TEL 052-265-6933
Email info@gottanews.net
制定日 2020年5月8日
初めての方は、必ずこちらからルールをご覧になってください。
STEP③ 問い合わせがあったらすぐに対応しましょう!
購入者から、質問などのお問い合わせが来たら、すぐに対応しましょう。
なお、商品が売り切れたら、必ず販売ステータスを「完売」に更新してください。
購入者は、「完売」の嬉しいお知らせを待っています!
詳しい操作方法はこちらをご確認ください。
詳しい操作方法はこちらをご確認ください。